長い休憩してしまいました。でも ネタが無いのも事実ですが いわゆる怠けですね(笑)
でも この季節ならではの タケノコ掘りも数回していたんですよ。タケノコを見つけ、掘りながら、要らない竹の
片付けや、掘ってきたタケノコをおばあちゃんが茹でるための下準備、茹であがったタケノコを配って回るのも
私の仕事で、今年は茹でるおばあちゃんの疲労も考慮し、二日に一回掘ると決めたけど 雨が降ったりしたら中止に
なるし、私的には楽だったんですが、意外と今年のタケノコは数も少なく(いやこれから雨のたびに出てくるのかも
しれませんが)、でも一度にニ十本掘ってきたことを思うと 十本足らずだと少ないなぁ・・・おまけに小さいし。
ハマった韓国ドラマも終わってしまい、また≪クリミナル・マインド≫をみることになってしまいそうです。
たまに アメリカ人でも日本人でもなく韓国のイケメン俳優さんをみるのもいいものだと思っています。
最近は テレビ番組もつまらなくてつけていても 観ていないことが多くて・・・。
でも 先月、先々月になるのか、WBCのときにCMをみていて衝撃を受けました。
それは 日清食品のカップヌードルのCMでパズルを解いていた私は思わずその歌に顔を上げたのです。
テレビから♬さよ~なら 美味しくない塩~ 画面を見るとカップヌードルたちが ひとつのカップヌードルを
蹴飛ばし、蹴飛ばされたカップヌードルがコロコロと転がっていき 仲間たちが手を振っている・・・そんな
シーンでした。一瞬、「え?こんなイジメているふうにみえるものを放送していいの?」と。美味しくない塩、
カップヌードル塩・・・確かに 私も一度購入したことがあります。シーフードヌードルが好きなので その類いか
な?と買ったのだけど、味がイマイチだったのか 二度と買うことは無かったのが事実。だから もしかして
不人気がゆえに この小麦粉やカップ資材の高騰のあおりを受けてカップヌードル塩が終了となってしまったのか?
とそれはそれでカップヌードル塩に申し訳ないなぁ・・・と思ったのでした。そして、その次です。
目が点になりながらも、おもろいやん・・・日清焼きそばUFOの やけにやかましい早口の関西弁(だったかな)と
そのイラスト。勝手に食べてられてしまったUFOやきそば、犯人を特定したけど 彼女の言い訳が食べていない
と言うけど、その口元にはこってりソースが。そこを突っ込むと 宇宙人が強制的に食べさせた・・・とか答え方が
漫才のようで無茶苦茶面白かった。テレビ番組が面白くないから こういうハッとするCMにテレビの魅力を感じて
しまう今日この頃。いまは ニッシンボウ。 デカい二匹のネズミのような女性デュオが♬なにをやってるのか
知らない~ 好きになってもいいですかぁ~と踊りながら歌っているやつ。前は犬が二人羽織で♬ニッシンボ~
なにをやってるのか知らないけど~なにをやってるのか知らない~ってバージョンもあった。いまのバージョンの
歌詞も好きなんだけど、私はそのデカいネズミのような生き物のダンス。三昔ほどまえの ウィンクみたいな
激しい振りではなく けだるそうな 面白くないような踊り方で その片方がボーカルなのか歌っている後ろで
おどっている、もう一匹のネズミのような彼女の 好きになってもいいですかぁ・・のところで 肩を揺すっている
そこで終わるんだけど 私としてはそのあとのダンスが見たい!と思うのです。私は ちょっと違うところに
目が行くのかもしれません。でも あのネズミの彼女の あの肩の あの揺れ方が ツボにハマってしまったようで
す。
僕の方は昨日と今日、息子(高3)の卓球部の試合を妻と見に行きました。今日は義父も来てくれました。高校生活最後の試合。シングルスもダブルスも初戦敗退でした。でも、良き友達もできたようで良かったと思います
>田舎に帰るのは盆正(お盆とお正月)と決めているようで
寂しいですよね
>差を感じましたが、仕方ないっすよね(笑)
同級生だからこそ差を感じるっていうのもありますね
子供の試合を応援