甘鯛はいつも並んでいる魚ではなく、また魚体も大きく値段の張る魚でもあるので、料理する機会もほとんどないのだけど、昨夜、甘鯛の頭と出汁用の中骨が「甘鯛アラ」と書かれて売ってた(ラッキー🤗。
頭は塩焼きにした。
久しぶりの甘鯛、カマや頭や頬に眼窩の身には油がよく乗っていて実に美味い😃
「甘鯛アラ」の隣に、今が旬の北海道の水蛸の足先の細い部分がまとめて売られていたので、タコ飯作ろうと買った。
蛸の足先には毒があるといって足の先端を落とす人が多いですが、
蛸の足先毒説はウソの俗説だぞ😃
蛸の足も美味しく、またいい出汁が効いて美味しいタコ飯になりました。
ほかは、きゅうりの糠漬け、緑茶の出がらし+鮭の削り節、アラと豆腐とモズクの味噌汁。
ご飯は天栄米です。