歌と語りを聞きに

2006年07月30日 | Weblog

栃木県の烏山 ( からすやま ) というところに、元の同僚に誘われて山田ぶんぶんさんの歌と語りを聞きに行きました。彼女は8年前から、烏山に住んでいるそうです。30名くらいの集まりの、ミニコンサートです。

間に、赤飯のおにぎりやシソジュースなどが出たり、一緒に歌ったりして、たいへん家族的な雰囲気のあるコンサートでした。

帰りに、峠を越えて茨城県に入った所の田舎に、知人の経営しているレストランがあります。そこに立ち寄って夕食。

     ル・トンの入り口

水戸でレコード屋さんをずっと長く経営していて引退後、田舎にひっこんでしまい、夫妻でレストランを始めました。名前はル・トン ( Le Temps )。「 時間 」 という意味だったと思います。店内には時計の展示がいっぱいありました。

この頃は遠くへの外出は出来なくなってしまったので、ここに寄るのは久しぶりです。私は、外に飾ってあるものが気に入り、写真を撮ってきました。

  
        巣箱の陳列です。         こんなものもありました。YAHOOでなくて、、。
   NOW’S THE TIME はチャーリー・パーカーのCDのタイトル

  こちらは瓦葺き

マスターが暇にまかせて、どんどん作品を作ってしまうようです。マスターと奥さんを交えて、おしゃべりとジャズを聞きながらの夕食は実に楽しかった。遠方の知り合いと久しぶりに会うのもいいですね。