いろいろな方が、花を食べたとブログに書いています。それが、どういう花だか分からなかったのですが、なんだ玄関のところに咲いている、この花だとわかりました。
ナスタチウム
この花の名前を思い出すのに、ずいぶん時間がかかってしまいました。
ある時に、奥さんが作ってくれた料理のお皿の上に乗っていました。「 ふーん、これがそれか。」 と、食べてみましたが、なるほど皆さんが言っているように、味がありません。奥さんは 「 レストランの料理に乗っているよ.。」 といいます。味わって、余韻を感じていたら、やや辛みがありました。エディブル・フラワーとでも言いましょうか。一番は目の食事という効果でしょうか。
なんか、あの体の丸っこくて黒っぽい、だんご蜂(マルハナバチ)にでもなった感じです。
栗らしくなってきました。まだヒヨコの状態ですね。あと一ヶ月も経つと実り、落ち始めます。そうなるとたいへんです。蚊に攻められながら、地面をはい回らなければならなくなります。今から体調を整えておこう。
週に何日か出るご飯です。そう、玄米のごはんです。白米のように粘り気はありません。どちらがおいしいかと言いますと、白米の方がおいしいです。これは苦手だという人は多いでしょうね。私は全然苦になりません。出されたものをおいしくいただいています。