天気に恵まれ、たくさん仕事が出来ました。疲れました。今日も、板金屋さんです。

先ずは、今朝の様子から。これからは朝霧が出ます。大地と空気との温度差が大きいのでしょうか。こんな風景もいいですね。
トタン屋根の自家製物置は、内側が結露して、ポタポタと滴が落ちる季節です。もちろん雨降りほどではありませんが、少しは濡れます。トタンが冷えますからね。水をいれたコップの外側が曇る現象と同じなんでしょうね。

さてお立ち会い。こんな具合に車庫のサイディングが仕上がりました。カーポートの柱の錆がちょいと果物ですけど、それは見ないでください。と言ってもバッチリと見えてる。
カーポートは、もう寿命なので、取り払おうと思っています。それがいつになるか、アイドントノウ。

屋根の三角になっている部分もなんとか出来ました。トタンが波打っていますね。無視してください。角材の所を切り取ったり、角度を間違わないようにトタンを切ったりに時間がかかりました。初めての経験ですからね。
ちょっぴり言い訳をさせていただきます。この波は、この下に古いトタンが張ってあり、それがくたびれて浮いている所があちこちにあるからです。
屋根裏の白い部分は、昔わたしが白い塗料でとたんを塗ったときに刷毛のあとです。勢い余って塗れてしまったんス


小松菜です。また油炒めが食べたくなりました。

今日は、指をゲンノウで叩くことはほとんどありませんでした。それは、工夫したからです。浮かび上がっている波トタンの、つるつるする山の部分に釘をゲンノウで叩いて打ち込むのは至難の業です。そのために、私の左手の人差し指は、昨日はとんてもない災難にあったのです。
さて、工夫の中身はたいしたことではないのですが、長くなりますので、そのタネは忘れた中ったら明日ご披露することにします。でも、忘れそうだなぁ。まったく自信なし。

この頃は自信喪失もの忘れ
左手の人差し指がまだ痛い
クギ頭ツルッとすべって指ガツン
暮れゆけば筑波も見えず枯尾花
カマキリの朝霧浴びて固まりぬ
霜の朝仰向けに落つ赤とんぼ
サンショウの黄色い葉揺れ一つ落ち
世の中でうれしいことは仕事かな
サザンカや芝生で休む昼下がり
霜の朝雪降るごとく木の葉落ち
今日もまた一日分の歳をとり
猫元気犬も元気でわしゃ疲れ
きっとまた明日もあるぞすべきこと
補)ちょいと果物
果物 = 木に生る = 気になる