森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

Mated snake knotのハンギングウォッチベルト

2023-07-09 17:28:24 | 工作
左が今回試作してみたもので、右が、以前間に合わせで作ったものです。いつまでも間に合せ。。

先日「やってみたーい」とトライした、スネークノットのチャーム。編み目が気に入っています。
土曜日の朝起きて、ハンギングウォッチのベルトを作ってみたいと思いました。

後で気づきましたが、You Tubeで"mated snake knot"で検索すると、編み方や、既に色々なアイデアが出ている事に気づきました。。


直径2mmのパラコードの端材(60cmくらい)があったので、どんなふうになるのか試していました。幅が広いベルトだったらコードの本数を増やせばよさそうです。


編むこと自体は落ちついて、丁寧にやれば問題ありませんでしたが、やはりカラビナとの接続方法が色々と考えさせられます。最初は、こんなふうにグレーのコードを同じ方向に通しました。


最後に芯入りのスネークノットでカラビナに通したコードを固定しようとすると、矢印で示したように、コードの端が互いに逆方向に向いていた方が仕上がりが良さそうです。

「結ぶ」ということは、基本的に、コード同士が絡みあい摩擦で固定されます。その結果、コードの端は自ずと、逆を向く事になります。次の「結び」を続けることを考えると、この方が素直なようです。


芯入りのスネークノットでグレーのコードを結び終えます。


赤と黒のコードは、カラビナと接続しているグレーのコードを押さえ込んでいる役割があります。焼き止めでも強度は十分かと思いましたが、一応本結びで固定しました。ちょっと、もっこりするのですが。。

コードの本数を増やす事でベルド幅を決めれますし、しっかりしていながらも、肌への当たりも柔らかいので、腕時計用のベルトも編んでみたいですね。編み目がかっこいいので、単色で作っても、なんとなく雰囲気ありそうです。

それでは!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.7.3 夕暮れ | トップ | 街のなかの雲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

工作」カテゴリの最新記事