goo

これまで開催の“ひょうご講座”を受講して―その5

“ひょうご講座2020”の地域創生シリーズは先週で全講義を終了したので、後半の5回全てを報告したい。 【地域創生-人口減少・高齢化社会における健康で豊かな地域づくり】 ○第6回〔10月15日(木)〕介護・福祉サービスを取り巻く現状と今後の展望 谷口 泰司・関西福祉大学 社会福祉学部 教授 ○第7回〔10月23日(金)〕人生100年時代を支える健康づくり -健康長寿を達成する運動の秘訣- 栁田 昌彦・同志社大学 スポーツ健康科学部 教授・学部長 ○第8回〔10月28日(水)〕外国人労働者の動向と地域社会 - コロナ危機後の日本とアジア - 井口 泰・関西学院大学 経済学部 教授 ○第9回〔11月4日(水)〕コロナ問題を踏まえた地域振興のあり方 中村 良平・岡山大学大学院 社会文化科学研究科 教授 ○第10回〔11月11日(水)〕農山村地域を支える担い手づくり 中塚 雅也・神戸大学大学院 農学研究科 准教授 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )