goo

国民審査

05.09.11.
投票したい候補者が居らず 重い気分で 午後遅くになりました。
投票に行く前に 最高裁判所判事の審査のため、その人となりをみるべくインターネットを叩きました。(これは 最高裁のホームページではありません。判事紹介のページは最高裁のページです。)
http://www.jdla.jp/state/2005shinsa.html
そして 各判事の経歴を見て、 “印象に残る本” のところを見て、何だかガッカリでした。
最高裁の判事になるような人は こんな本が印象に残ったのか 感動したのか、という何だか情けない感想で ガッカリしながら投票場に 出かけました。

それとも大衆受けを期待しての本の表題の選択だったのか。もし、そうなら大衆蔑視ダ!

本当にあんな本に 最高裁判事が 感動するの?本当なら アホやで。ウソやったら 大衆蔑視!
こういう 人々に我々日本人は 統治されているのですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衆議院選挙投票 Challenge and... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。