ヘッポコ・カンパニーではありませんが、是正処置*活動が 殆ど機能しない会社がありました。
何度も 言うようですが、是正処置活動は 継続的改善への道です。これこそが 卓越モデルへの 変身の方途のはずです。
*このブログでは 以前の提案にもかかわらず、“再発防止”ではなく“是正処置”を 共通の用語として使用します。
看過できない状態ですので、その要因を調査してみました。ある会社の1例だけで 一般的 . . . 本文を読む
05.12.9.
田口博士の品質工学には オンラインとオフラインのメソッドがあります。
そして 品質工学の本流は オフラインの解析方法としてのタグチメソッドであると思われているのが一般的印象です。つまり、田口博士の強調する源流管理の 強力な開発のツールであると。
そして、MTシステム(マハラノビス・タグチ・システム)も 源流管理の 強力な開発のツールであると考えられていると、私が 勝手に 誤解し . . . 本文を読む
05.12.7.
“「環境リスク管理のための人材養成」プログラム”で 横浜国大の松田裕之教授の講演を聞きました。
当初、その副題が“愛知万博、シカ、知床、ヒグマ、漁業管理を例に”とあったので ヒグマやシカ等の生態管理(自然保護)の話であろうと高をくくって出かけました。
しかし、いずれにしても環境の話は危機感に満ちているのが 常で 極めて重い印象で始まりました。
種の絶滅・減少の速度が速い(恐竜時 . . . 本文を読む
ところで、“是正処置”の目指す方向性が 重要な問題です。
大抵は是正Correctionの部分に属することで終わってしまいます。これは 次式による
是正処置Corrective Action=是正Correction+再発防止策Recurrence Prevention
是正Correctionのみで、再発防止が可能であればベストですが、それは 組織が未熟な場合が ほとんどでしょう。大半の場合 . . . 本文を読む
2ヶ月遅れで来た議事録を見て またまた問題発見!
決まったようで決まらない・・・経営会議議事録の続きです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*トラック輸送のトラブル
・当社の重要購買品についての輸送仕様に関し文書で運送業者と確認し合う必要がある
・確認しあう事項は荷台での積載方法や製品の特性、緊急時の連絡体制などが上げられる
・万が一に備え積荷の内容について運送業者に認 . . . 本文を読む
2ヶ月遅れで来た議事録を見てビックリ仰天。
*内部品質監査リーダー教育
・監査リーダーの任命は誰が何を基準に行っているのか
・今後、監査リーダーの任命、教育の実施については人事部と協議して行う事
・監査リーダーとしての能力を人事考課に反映させる事も必要
と、ありました。本年度の 内部品質監査を実施するタイムスケジュールに沿って 監査リーダーを教育し、準備し、活動を進めていたISO事務局担 . . . 本文を読む