![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/751a91a58ec0838132f793e27b90ce64.jpg)
おはようございます。
秋の花々が、生き生きと彩りを添えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/48/35614542a5ddbb2852eaeb6754e25353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/35/8ca53c30672de2ca45a14c13cc6645b3.jpg)
今朝はまぶしい太陽が顔を出しています。
じつは朝日を浴びることは、セロトニン(幸せホルモン)の
スイッチが入るのです。
そして、大きく深呼吸したり、朝の時間にゆとりのある方は
ウオーキングも効果的です。
ほんの少しの時間でできること、
顔を洗ったとき、化粧水を顔や首筋までつけたら
指先でやさしくタッピングします。
そのあとはゆっくり首をストレッチして、首回しを
してみましょう!
こんなことがセロトニンの分泌を助けます。
さらに、日々の生活の中に適度なリラクゼーションの時間を持つことや
感動体験をしたり感動の涙を流すことは
セロトニンの分泌を活性化して、
メラトニンという睡眠ホルモンをつくることにもつながります。
秋の夜長。。。 灯火親しむ秋なんていわれています。
夜更かしはよくありませんが。。。
規則正しい生活リズムで
正常に体内の機能が働いていたら
夜は自然に眠りを誘うはずです。
それでは次回はメラトニンについてお伝えいたします。
今日も一日、どうぞお元気でお過ごしください。