![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/3f74b699e4bee7e2ead6909e6c8842e0.jpg)
昨日は、寒さの戻ったひな祭りでした。
数多くのお雛様たちは、まもなく箱の中にもどってしまうのでしょうか?
一年を通して、見ていたい懐かしさと優美さに魅かれます。
さて、1日の日曜日は冷たい雨の中、ミニ講演をお聞きくださり
ご一緒に参加してくださった皆様、大変ありがとうございました。
今回はまず顔のリンパドレナージを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f4/1754e224ca3674bdd41e55e90ba523c1.jpg)
肩回し運動によって鎖骨のくぼみにある静脈角の吸引効果をアップします。(前後10回)
リンパの流れは最終的に静脈の流れに合流して、心臓に戻ります。
肩を回すことで胸や背中の筋肉が動き、筋肉ポンプの作用で
最後の砦の出口をリンパが戻りやすく空けてあげます。
次に首筋を鎖骨方向にマッサージしあごのラインや
耳の前後にある耳介前リンパ節と耳介後リンパ節もゆっくりマッサージします。
こうして顔や首筋にあるリンパ節をマッサージして吸引効果を上げます。
あとはこの図のように、矢印に沿って顎・頬・鼻筋・目の周り・額を
順に耳介前リンパ節の方向にドレナージして
フェイスラインから首筋を通って、鎖骨方向に流します。
マッサージは強くする必要はありません。
指頭を使ってゆっくり耳介の前にあるリンパ節に顔の皮膚をずらすように
行ってみましょう。
お顔のケアは、まずは5分くらいのドレナージから体感してみましょう!
花粉の時期でもありますから、すっきりとした感覚になったらゆっくり眠れそうですね。
ではツボのケアはまた次回に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/44fe02ec2329c6189860af59393dcf96.jpg)