今年のゴールデンウィークも最終日となりました。
後半は天気も回復して気温も上昇し、行楽地での混雑ぶりが報道さていました。
私は毎年横浜各地で開催されているガーデンネックレスを見る予定で、桜木町を出発地点に選びました。
ロープウエイにも初体験と思っていましたが、長蛇の列に断念!
それと同時に大勢の人の波が赤レンガ倉庫の方角に向かっていることに驚きましたが、
万国橋付近に来てそれが『横浜開港記念のみなと祭り』だったと納得しました。
偶然ではありましたが、そのスーパーパレードを目撃することが出来て、幸運でした。
国際仮装行列は、70年前の「戦後からの復興・再建」として始まり今回の70回目はコロナからの復興・再建の象徴として、
元気な横浜を全国にアピールする企画でした。
恥ずかしながら横浜市民となって初体験で、情報不足でしたが
偶然にもスタートから終わりまで見ることが出来、
元気の出るプレゼントをもらった気分でした。
気温の上昇した沿道で見物する人たちも、笑顔と躍動感あるパフォーマンスに
拍手したり、手を振って答えていました。
正に私にとりまして元気をもらったサプライズイベントとなりました。
午後1時、パレードを見て本日の目的だった『ガーデンネックレス』山下公園へ
昨年はかなり縮小でしたが今回は期待通りの百花繚乱を楽しむことが出来ました。
ガーデンネックレスはまだまだ続き、これからはバラが見頃です。
機会がありましたら港の見える丘公園にもいってみたいと思います。
花は春の癒しですね。
3日の憲法記念日に、たくさんの元気なエネルギーをチャージ出来ました。
そして、今日5日の子供の日、最後に美しい夕焼けのご褒美ももらいました。
皆様もどうぞ心地よい疲れを癒してください。
明日も皆様にとりまして、穏やかで健康な日でありますように💛
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます