ゴールデンウィークも今日で終わりです。1年で一番長い休日のはずでしたが、3日休み、3日仕事、3日休み、と言うパターンだったせいか、それほど長くも感じなかったというのが正直な感想です。その割に、プリンタやテレビのメンテナンスや6月10日のコミックコミュニケーションへの準備など、毎日充実した休日を過ごしたような気がします。誤算と言うか、結局改められなかったのは、早寝早起きという生活習慣がどうしても守れなかったこと。深夜まで起きて昼近くまで寝る、と言うぐうたらな生活が、明日からの平常勤務にしばらくの間多大な影響を与えることは必至で、それがわかっていたからこそ今年こそは何とかしたかったのですが、ついに改善できずじまいでした。そういう点では、随分時間を無駄にしてしまったような気がしてなりません。あまり完全を求めるのは精神衛生上も良くないわけですけど、せめてあと1時間、早く起きて活動できるよう何か方策を考えたいところです。
さて、今日は私は自宅で一日、最後の休日を使ってごそごそ同人仕事に精を出していたのですが、家人はせっかくの休みと言うことで、近所の映画館に足を運びましたところ、もう大変な混雑にうんざりして帰ってきました。そこはいわゆるマルチスクリーンな映画館で、大駐車場完備、ゲームセンターやファーストフードショップなども併設された、田舎の一大娯楽施設になっております。そのせいか近隣市町村からもお客が集まるみたいで、連休最終日の今日はいつにも増して混雑が激しかったようです。中でも「スパイダーマン3」は2スクリーン使って延べ12回興行されましたけど、ほぼ全部が満席完売御礼状態だったそうです。メンズデーとかレディスデーとか映画の日とか大和路シネマの日なんていう我が県独自の割引日などもある映画館なのですが、今日はそのどれにも当たっていない日でこの繁盛振り、娯楽としての映画が人気を盛り返して来ているとは聞いておりましたが、こういう話を聞くとなるほど、そんなものか、と理解されるわけです。ただ、「スパイダーマン」にしてからが続編ですし、「北斗の拳」とか「ゲゲゲの鬼太郎」とか、かつての人気にあやかったようなものが目立つのは、それがご時世と判っているとは言えちょっとさびしい気がしないでもありません。いつも思うのですが、今は私が子供だった時分の魅力的なコンテンツがたくさんありますけど、あと10年、20年したときに、リメイクしたくなるほどの魅力ある新しいものが今現在生まれているのでしょうか。麗夢と言う過去の作品にこだわっている私が言うのもおこがましいことは重々承知の上ではあるのですが、それでもやはり、新しい魅力に満ちた作品を生み出す努力は必要だと思います。特に映画は、ほんの数年前がそうだったように、今の隆盛が過去の栄光になってしまい再び斜陽産業に陥ってしまう前、勢いのある今のうちに、新しいことをどんどんやって、今日のように休日ともなれば満員御礼となるような魅力を増していって欲しいと切に願います。
・・・とはいえ、それでは少々他力本願に過ぎる気もしますので、少しは自助努力も必要だな、とも思います。
さて、今日は私は自宅で一日、最後の休日を使ってごそごそ同人仕事に精を出していたのですが、家人はせっかくの休みと言うことで、近所の映画館に足を運びましたところ、もう大変な混雑にうんざりして帰ってきました。そこはいわゆるマルチスクリーンな映画館で、大駐車場完備、ゲームセンターやファーストフードショップなども併設された、田舎の一大娯楽施設になっております。そのせいか近隣市町村からもお客が集まるみたいで、連休最終日の今日はいつにも増して混雑が激しかったようです。中でも「スパイダーマン3」は2スクリーン使って延べ12回興行されましたけど、ほぼ全部が満席完売御礼状態だったそうです。メンズデーとかレディスデーとか映画の日とか大和路シネマの日なんていう我が県独自の割引日などもある映画館なのですが、今日はそのどれにも当たっていない日でこの繁盛振り、娯楽としての映画が人気を盛り返して来ているとは聞いておりましたが、こういう話を聞くとなるほど、そんなものか、と理解されるわけです。ただ、「スパイダーマン」にしてからが続編ですし、「北斗の拳」とか「ゲゲゲの鬼太郎」とか、かつての人気にあやかったようなものが目立つのは、それがご時世と判っているとは言えちょっとさびしい気がしないでもありません。いつも思うのですが、今は私が子供だった時分の魅力的なコンテンツがたくさんありますけど、あと10年、20年したときに、リメイクしたくなるほどの魅力ある新しいものが今現在生まれているのでしょうか。麗夢と言う過去の作品にこだわっている私が言うのもおこがましいことは重々承知の上ではあるのですが、それでもやはり、新しい魅力に満ちた作品を生み出す努力は必要だと思います。特に映画は、ほんの数年前がそうだったように、今の隆盛が過去の栄光になってしまい再び斜陽産業に陥ってしまう前、勢いのある今のうちに、新しいことをどんどんやって、今日のように休日ともなれば満員御礼となるような魅力を増していって欲しいと切に願います。
・・・とはいえ、それでは少々他力本願に過ぎる気もしますので、少しは自助努力も必要だな、とも思います。