かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

花粉症にヨーグルトが効く、というのは本当なのでしょうか? それならオリゴ糖だって効きそうなものですが

2008-03-18 23:07:06 | Weblog
 花粉症にはヨーグルトが効く、理由は、アレルギーの原因の一つに腸内細菌のバランスが悪化していることが挙げられ、ヨーグルトの乳酸菌は、そんな腸内細菌バランスを整える効果があるから、なのだとか。うーん、実際のところはどうなのでしょうか。私はここ数年毎朝平均して100g程度のヨーグルトを欠かさない生活を送っているのですが、花粉症が改善した、という実感は特にありません。お腹もそれなりにこわしますし、腸内細菌叢が本当にバランスよくなっている、とは、ちょっと考えにくい気がします。
 私が実地にやって確かに腸内細菌に効果があった、と思ったのは大豆オリゴ糖だけです。昔々、オリゴCCという飲み物を初めて世に出たとき、オリゴ糖が腸内の善玉菌の餌になるので、自然に菌叢が良くなってくる、という宣伝に惹かれて買ってみたのでした。初めのうちは飲むとすぐお腹を下していたのを、初めのうちは菌が少ないので消化されないオリゴ糖のせいでよくお腹を壊す、という話を聞いて、我慢すること1週間、見る見る具合が良くなってきたので、箱買いしたことがありました。もう随分昔のことですが、ではなぜ続けていないのかというと、オリゴCCが炭酸飲料のため、毎日飲むのが大変だったからです。その後、バルクでオリゴ糖だけ売ってないものか、と探したりしておりましたが、結局そのままになってオリゴ糖摂取はしなくなりました。今はオリゴ糖というといろんなものに入っていたりしますが、どれが良いのか今更またチェックするのも面倒ですし、でも、腸内細菌叢の改善が花粉症に効く、というのなら、ヨーグルトに加えて、またオリゴ糖の摂取をやってみても良いかな? という気になってきます。
 ちょっと調べてみると「オリゴCC」はもう手に入りそうにないので、一度薬局にのサプリメントのコーナーでも調べて、適当なオリゴ糖製品を探してみる必要がありそうですね。とはいえ、もし効果があるのだとして、その結果が出るまでに花粉のほうがシーズンを終わりそうではありますが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする