かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

電車動いているのにホームと反対側のドアが突然開くなんて、とんだ悪夢です。

2008-07-30 22:23:07 | Weblog
 今日は一日部屋に閉じこもってひたすらお仕事に没頭。それなりに集中していたせいか、ここ最近よくやった、ふとした弾みにガラス器具を床に落として散華させる、というようなことは一切無く、無事一日の仕事を終えることが出来ました。ここ2,3日割と涼しげなおかげか食欲が戻ってきて体の具合も復調傾向、この間の夢はそういう点では正夢だったのかもしれません。来週には出雲、その次の週には上京の予定もありますので、このまま体調を維持してつつがなく日々過ごしたいところです。

 さて、そんな時期に東京に行くからには、様子を見て場合によっては久々にビックサイトにも足を伸ばしてみたいと考えていたのですが、ニュースを観てびっくり。りんかい線「国際展示場駅」で、10両編成の電車が発車直後、ホーム反対側のドアが全開、という事故があったそうです。当時乗車率は約500人、3割強というところだったそうですが、これがもし乗車率何百%というコミケ当日の出来事だったりしたらタダではすまない事態だった事でしょう。りんかい線の電車は時速5キロを越えるとドアの開け閉めが出来なくなるよう安全装置が働くそうですが、それも作動したかどうか不明なうえ、運転士は開閉装置を操作していない、と証言しているそうで、機械的な不具合ではないか、と調査が始まっているとの事。車両はJR東日本のものだそうですが、どうもいまいち漠とした不安を覚えさせられるのは単なる勘違いでしょうか。
 もっとも、私はりんかい線はまず使いません。駅から会場まで結構距離があることと、出入り口が狭く、何年か前にホームに下りてから出口を出て会場に向かうまでえらく時間がかかり、サークル入場時間に間に合わなくなるんじゃないか、とやきもきさせられたことがあって、以来たとえぐるぐる遠回りしてやたら時間がかかっても、駅から会場までが近いゆりかもめに乗る様にしているのです。
 それはそれとして、まだ後2週間以上ありますから、それまでに原因を究明し、取れる対策をしっかりとって、15,16,17日の3日間は無事動いて欲しいですね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする