今朝の最低気温は0.5℃、最高気温は12.6℃まで上がりました。相変わらず、朝は真冬らしく、昼は冬らしくない正月です。明日も更に昼間の気温が上がるようで、それ以降ようやく少し昼間の気温も下がってくるようです。正月休みも明日で終わりですね。
今日は恒例で枚方の実家に年始参りに行きましたが、いつもと違い、今回は奈良の地酒を2本下げて行き、久しぶりに父と一献傾けて来ました。奈良でも代表的な本格超辛口吟醸酒は、日本酒嫌いの私が思わず美味しいと感じるほど、大手の大量生産物とは一味も二味も違う逸品です。お酒の好きな父や弟に一度振る舞ってやろうと考えていましたので、ちょうど良い機会でした。
さて、例年は2日に今年の抱負を書いていた、と記憶していましたので昨年何を書いたか思い出そうと見返してみましたら、体調が悪化していたせいもあってか、特に何も書いてはおりませんでした。あれこれはしまったな、と思いつつ一昨年の今日の日記を見返してみましたら、「30周年の記念の年に合わせて何かしたい」などと書いておりました。結局それから2年、特段のことをするわけでもなく過ごしてしまいました。かくなる上は、今年こそ「何か」してみたいとは思いますが、さて、何をしてみようか、少々悩みどころではあります。サクッと新作小説でも書ければ良いのでしょうが、多少のアイデアはあるものの形にするまでには少なからぬ醸成期間がいりそうでもありますし、まあできれば何とか書き始めよう、というくらいに留めておきたいと少々控えめな抱負としておきます。とりあえず、ネットに1作だけアップしていない長編小説がありますので、その連載を何処かの段階で始めようと思います。新作を書き始めるかどうかはその過程で色々考えてみるつもりです。
御大からも色々しかけていくと旧年中から伺っておりますから、昨年のドラマCDに続いて今年も何か面白い話がまた湧いてくるだろうと期待して、今年も良い年であることを祈ろうと思います。
今日は恒例で枚方の実家に年始参りに行きましたが、いつもと違い、今回は奈良の地酒を2本下げて行き、久しぶりに父と一献傾けて来ました。奈良でも代表的な本格超辛口吟醸酒は、日本酒嫌いの私が思わず美味しいと感じるほど、大手の大量生産物とは一味も二味も違う逸品です。お酒の好きな父や弟に一度振る舞ってやろうと考えていましたので、ちょうど良い機会でした。
さて、例年は2日に今年の抱負を書いていた、と記憶していましたので昨年何を書いたか思い出そうと見返してみましたら、体調が悪化していたせいもあってか、特に何も書いてはおりませんでした。あれこれはしまったな、と思いつつ一昨年の今日の日記を見返してみましたら、「30周年の記念の年に合わせて何かしたい」などと書いておりました。結局それから2年、特段のことをするわけでもなく過ごしてしまいました。かくなる上は、今年こそ「何か」してみたいとは思いますが、さて、何をしてみようか、少々悩みどころではあります。サクッと新作小説でも書ければ良いのでしょうが、多少のアイデアはあるものの形にするまでには少なからぬ醸成期間がいりそうでもありますし、まあできれば何とか書き始めよう、というくらいに留めておきたいと少々控えめな抱負としておきます。とりあえず、ネットに1作だけアップしていない長編小説がありますので、その連載を何処かの段階で始めようと思います。新作を書き始めるかどうかはその過程で色々考えてみるつもりです。
御大からも色々しかけていくと旧年中から伺っておりますから、昨年のドラマCDに続いて今年も何か面白い話がまた湧いてくるだろうと期待して、今年も良い年であることを祈ろうと思います。
