
※数日前に食べた分
今回は仕事の合間に時間が取れたので、東武東上線の上板橋駅北口から
歩いてすぐの「蒙古タンメン中本」に向かいました。
開店を待って店内に入り、券売機でお目当ての味噌豚麺(950円)とチャーシュー(180円)、
今回は仕事の合間に時間が取れたので、東武東上線の上板橋駅北口から
歩いてすぐの「蒙古タンメン中本」に向かいました。
開店を待って店内に入り、券売機でお目当ての味噌豚麺(950円)とチャーシュー(180円)、
半ライス(160円)、納豆(120円)、生玉子(100円)をチョイス。アプリのクーポンでウーロン茶をお願いしてカウンター席で待ちました。
出て来たのは動物系ベースの味噌スープに中太麺が入り、チャーシュー、モヤシ、キャベツ、
ニンニク、背脂が乗った一杯と半ライス、納豆でした。
元々非辛の味噌スープ自にニンニクによる刺激が加わって力強い味わいになり、
出て来たのは動物系ベースの味噌スープに中太麺が入り、チャーシュー、モヤシ、キャベツ、
ニンニク、背脂が乗った一杯と半ライス、納豆でした。
元々非辛の味噌スープ自にニンニクによる刺激が加わって力強い味わいになり、
食べ応えのある麺がそのスープを持ち上げるといったところでしょうか。
チャーシューは肉厚で柔らかく、そして食べ応えも十分です。増量して正解です。
モヤシ&キャベツによる野菜の山は今回はモヤシ多めです。
そして背脂が良い感じに仕事をしています。そして、値段調整のつもりで
あまり深く考えずに加えた生玉子が大正解でした。全体がまろやかになりました。
このメニュー、次からはチャーシューと生玉子が必須かも(笑)。
全体的にはガッツリ系と見せかけて芸の細かい一杯だと思いました。
全体的にはガッツリ系と見せかけて芸の細かい一杯だと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます