自宅の庭に植えてあるラズベリー、いつもの年だと12月に入った頃には収穫が終わってしまいます。しかし、昨年疑問に思いました。もし、収穫しなかったとしたら、いつ頃まで実が残っているのだろうか?と。そこで、12月に入ってからはわざと収穫しないで様子を見ていました。
で、これが今日、1月1日の状態。あれっ、やっぱり全滅かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/72b02cdc99e5b34232b02c2278ad8db4.jpg)
と、思っていたら、まだ少しだけ残っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/71/bd26889f47da9cbb2d420dba2b364297.jpg)
さっそく収穫。我が家の庭は狭いのでほんの少しでしたけど、沢山栽培していればそれなりの量になるはず。これでラズベリーが1月でも収穫できることが証明できましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/d2057d5896c21ccada59b908b87e9d84.jpg)
このまま冷凍保存して、ジャムやお菓子の材料に使わせていただきます。
で、これが今日、1月1日の状態。あれっ、やっぱり全滅かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/72b02cdc99e5b34232b02c2278ad8db4.jpg)
と、思っていたら、まだ少しだけ残っていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/71/bd26889f47da9cbb2d420dba2b364297.jpg)
さっそく収穫。我が家の庭は狭いのでほんの少しでしたけど、沢山栽培していればそれなりの量になるはず。これでラズベリーが1月でも収穫できることが証明できましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/07/d2057d5896c21ccada59b908b87e9d84.jpg)
このまま冷凍保存して、ジャムやお菓子の材料に使わせていただきます。