
私のリクエストに応えて、カミさんがフルーツケーキを焼いてくれました。今回は全て自家消費分なので、いつもの長方形のパウンドケーキ型は使用せず、久々にホールにすることにしました。

我が家で使っているデロンギのコンベクションオーブンには、自動的にケーキを焼いてくれるモードがついているので、材料を入れてスイッチをオンにするだけで・・・・・・

・・・・・・できあがり!。本当に何もする必要がありません。

今回も最後の仕上げは梅をシロップに漬け込んだ物。でもフルーツケーキなので、残念ながらすぐには食べられません。ラップを掛けてそのまま熟成させること数日・・・・・・


・・・・・・・というのはウソで、本当は我慢できなくなって三日目に少し味見をしてしまいました (笑) 。

デロンギのお任せモードを使用すると、ケーキの種類によっては少し混ぜ過ぎで固くなってしまうことがあるので要注意なのですが、今回は滑らかな感じの仕上がりで大満足。
でも機械任せでは簡単過ぎて、カミさんにはちょっと物足りないようです。まぁケーキ作りは趣味ですからね。