半谷範一の「オレは大したことない奴」日記

B級自動車ライターのカオスな日常

VW B4パサート・ヴァリアント、オイル・クーラーを交換しました。

2019-01-20 17:51:28 | VW パサート


 先日のオイル漏れの件 、高圧洗浄できれいにしてから少し時間が経ったので、再度BIS (ベストインポートサービス) へクルマを持ち込み、山崎社長に漏れている場所を特定してもらうことにしました。




色々調べてみた結果、漏れているのはエンジン・オイルで、場所はオイル・フィルターの上に挟んである水冷式のオイル・クーラーの周辺であることが分かりました。



心配していたドライブシャフト・ブーツ周囲に飛び散っていたグリスは、どうやらブーツの端からはみ出して付着していたようで、幸いブーツ自体には損傷はありませんでした。


残念ながらこの段階では、漏れているのがオイル・クーラー/ブラケット側か、ブラケット/エンジン・ブロック側かまでは特定できません。しかし、いずれにしてもオイル・クーラーは外さなければならないので作業を開始します。水冷式ということもあり、取り外すためにはクーラントを抜く必要があり、ちょっと面倒臭いですね。






はい、オイル・クーラー、外れました。この状態でチェックしてみた所、漏れていたのはオイル・クーラー側からだということが分りました。まぁご覧のようにラバーのシールをガスケットに使っている場所なので、経年変化で漏れてくるのは仕方ないですね。




このクルマ、いつまで乗るか分らないからお金は掛けないなどといいつつも (笑) 、せっかく外したのでシールだけではなくオイル・クーラーも純正の新品に交換してしまうことにしました。






シールは純正でも何種類かあるようです。今回はこの位置決めできるタイプを使うことにしました。




再度オイル・クーラーを装着し、冷却水のホースを繋ぎます。




最後にクーラントを入れてエンジンを始動し、オイルやクーラントが漏れていないことを確認します。クーラントはVW/アウディ純正のG13を使用しています。



取り敢えずは大丈夫そうですね。でもこのまましばらく走ってみてから、オイルやクーラントの漏れがないか再度点検してもらうことにします。


■現在の走行距離
(2019月01月19日現在、2万8901km時にメーター交換) : 15万3700km
■前回からの走行距離
 (2019年01月10日~01月19日) : 601km
■今回の維持費
■部品代
 オイル・クーラー : 4500円
 オイル・クーラー・ガスケット  : 500円
 エンジンオイル(0.8 ℓ) : 1440円
 クーラント (G13、1本) : 1600円
※レベル・ガイド : 150円
※テール・ライト・バルブ (21W) : 160円
■工賃
 オイル・クーラー交換 一式 : 1万5000円 
■その他
 消費税等 : 1868円
■合計
 2万5218円

※ 前回交換分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする