マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

ベーコン、ポテト、コーン、チーズの変わりたこ焼き

2012-11-28 | パーティー料理


昨日は学校の給食試食会に当選したので

お昼は学校で食べてきました~

献立はさつま芋、栗、シメジなど秋の味覚がいっぱい入ったクリームシチューと

茹で野菜、シナモントースト、牛乳、みかんでした。



食品添加物や化学調味料などは一切使用していないので

子供にとっても安全で、親としても安心です。

シチューはとんこつからスープを取り、野菜とお肉の旨味が溶けて

素材の味が生かされた優しい味わいでした。

シナモントーストも温かくトーストしてくれているので

私が昔食べていた、袋に入ったコッペパンとは全然違う、、

茹で野菜は懐かしい味がしたわぁ~

そして食後のみかんが甘くて最高ーーーーー!!

紙パックの牛乳なんて、もう何年振りに飲んだかしら???

最後はしっかりと潰してから捨てました。



栄養管理の先生から食についてのお話もして頂き

とてもためになる給食試食会でした。

自宅から味噌汁を持参すると、塩分チェックをしてくれると言っていたので

せっかくなので味噌汁をタッパに入れて持参しました。

学校の味噌汁が0.7%だそうですが

うちのは0.5%だったので、学校のよりもさらに薄味みたいです。

先生から『優秀ですよ。』と、お褒めの言葉を頂きました。


はいでは本日のお料理です。
子供たちからたこ焼きをリクエストされたので
冷蔵庫にブロックベーコンと使いかけのコーン缶があったので
これでたこ焼きが作れないかなぁ~と、思いまして
ちょっと変わったたこ焼きを作ってみました。
そもそもタコが入っていないのでたこ焼きではないけど、、
【材料】2回分
(生地)
薄力粉・・・200g
だし汁・・・800ml
卵・・・3個
ベーキングパウダー・・・小さじ1
塩・・・ひとつまみ
醤油、砂糖・・・小さじ2
牛乳・・・50ml
(具)
ベーコンブロック・・・100g
じゃがいも・・・大1個
コーン缶・・・小1缶
ピサ用チーズ・・・60g
揚げ玉・・・適量
ネギ・・・1/2束
キャベツ・・・1/4個
サラダ油・・・適量
(ソース)
水切り塩ヨーグルト、ケチャップ・・・1:1で混ぜ合わせておく。
【作り方】
1.ボウルに卵を割りほぐし、だし汁で溶き伸ばす。
2.薄力粉とバーキングパウダーをふるいにかけ、少しずつ1に加えて混ぜ合わせる。隠し味に、塩、砂糖、醤油、牛乳を加えて混ぜ合わせる。
3.時間があれば冷蔵庫で2時間ほど寝かすと、生地が馴染んで良い感じになります。
4.ベーコンは賽の目に切り、じゃがいもは皮をむきさいの目に切って茹でる。コーン缶は汁を切り、ネギは小口切り、キャベツはみじん切りにする。

5.たこ焼きのプレートを高温にし、サラダ油を全体に敷いてプレートを熱します。生地を溢れるくらいに流しいれます。

6.ベーコン、キャベツ、ネギ、揚げ玉、チーズ、コーンをトッピングする。竹串などで返しながらまん丸に焼いていく。

7.焼けたら、ケチャップと塩ヨーグルトを混ぜ合わせたソースをかけブラックペッパーを散らす。


んまっっ!!

初の試みで、ジャガイモを入れてみたんですが

大成功かも~かなり良い感じーーーーー!!!

じゃがいもに、コーン、チーズって、何だか北海道を思わせる感じですね。



今回はマヨネーズの代わりに塩ヨーグルトを使い、ケチャップと合わせてみました。

オーロラソースの代わりになり、クリーミーなソースが癖になります。

美味しい。。





明日11月29日(木)は、はなまるマーケットに出演するので、良かったらご覧になって下さい。

どうぞよろしくお願いいたします。



下のバナーをそれぞれワンクリックして頂くとランキングに反映されます。
励みになりますので応援のポチッを宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へにほんブログ村




最後までお付き合い下さってありがとうございます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする