休日なのでランチは手軽にパスタです。
旦那の好きなトマト味にします。
パスタってレストランで食べると結構な料金になりますが
家で作ると安上がりです。
1人前たったの145円でした。
茄子とひき肉のトマトスパゲッティ(290円)
スパゲッティーニ・・・200g(38)
茄子・・・1本(40)
ひき肉・・・80(64)
玉ねぎ・・・1/4(0)
ニンニク・・・1片、塩コショウ・・・適量、白ワイン・・・大さじ2、トマトピューレ・・・200㏄、ケチャップ・・・大さじ2、ソース・・・適量(148)
チーズ、タバスコ・・・適量
①ニンニクはみじん切り、玉ねぎ、ナスは薄切りにします。
②フライパンにオリーブオイルを引き弱火でニンニクを炒めます。ニンニクから香りが出てきたらひき肉を入れて炒めます。玉ねぎ、ナスも入れて炒めます。
③玉ねぎに火が通ったらトマトピューレ、ワインを入れて煮詰めます。塩コショウ、ケチャップ、ソースで味を調えます。
同時進行で、別の鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら塩を一つまみとパスタを入れて茹でます。1分ほど茹でたら蓋をして火を止め、8分経ったらザルに上げます。
④茹で上がったパスタをソースと絡めます。お皿に盛り付け、お好みでチーズ、タバスコをかければ出来上がりです。
前にも紹介しましたが、パスタを鍋に入れて1分ほど茹でた後、蓋をして火を止め8分放置することで、ガス代節約のアルデンテに仕上がります。
※パスタの種類によって時間が異なりますのでご注意下さい。
只今の残金は15,915円です。
人気ブログランキングへ
旦那の好きなトマト味にします。
パスタってレストランで食べると結構な料金になりますが
家で作ると安上がりです。
1人前たったの145円でした。
茄子とひき肉のトマトスパゲッティ(290円)
スパゲッティーニ・・・200g(38)
茄子・・・1本(40)
ひき肉・・・80(64)
玉ねぎ・・・1/4(0)
ニンニク・・・1片、塩コショウ・・・適量、白ワイン・・・大さじ2、トマトピューレ・・・200㏄、ケチャップ・・・大さじ2、ソース・・・適量(148)
チーズ、タバスコ・・・適量
①ニンニクはみじん切り、玉ねぎ、ナスは薄切りにします。
②フライパンにオリーブオイルを引き弱火でニンニクを炒めます。ニンニクから香りが出てきたらひき肉を入れて炒めます。玉ねぎ、ナスも入れて炒めます。
③玉ねぎに火が通ったらトマトピューレ、ワインを入れて煮詰めます。塩コショウ、ケチャップ、ソースで味を調えます。
同時進行で、別の鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら塩を一つまみとパスタを入れて茹でます。1分ほど茹でたら蓋をして火を止め、8分経ったらザルに上げます。
④茹で上がったパスタをソースと絡めます。お皿に盛り付け、お好みでチーズ、タバスコをかければ出来上がりです。
前にも紹介しましたが、パスタを鍋に入れて1分ほど茹でた後、蓋をして火を止め8分放置することで、ガス代節約のアルデンテに仕上がります。
※パスタの種類によって時間が異なりますのでご注意下さい。
只今の残金は15,915円です。
人気ブログランキングへ