烏賊のすり身を使ってもう一品です。
時間に余裕が無くて丁寧に作れない。
ほうれん草を真ん中にしたかったよね(笑)

烏賊は卵の白身を入れたつくねなので、結構柔らかい。
こういうときはラップという手があります。
ラップを広げて烏賊を薄く均一の厚さに乗せます。
今回はフレッシュなディルがあるので葉っぱも乗せます。
茹でて水分を絞ったほうれん草を置き、くるくると巻いてラップでぴっちりと成型します。
電子レンジ(うちは1300W)で1分加熱します。
こうすると固くなるので扱いやすいのです。
荒熱をとってからフライパンで焼きます。
・ほうれん草入り烏賊ロール
・豆腐
・ポテトの味噌風味
・ほうれん草のおひたし
・プチトマト
・ご飯、海苔、炒り卵
この日はご飯が少なくて、炒り卵をのっけて量を増やしてみました(笑)
大きな写真はここ
現場も一段落してあとは普通くらいの仕事量になりました。
午後は事務仕事でもしてのんびりしましょう!
時間に余裕が無くて丁寧に作れない。
ほうれん草を真ん中にしたかったよね(笑)

烏賊は卵の白身を入れたつくねなので、結構柔らかい。
こういうときはラップという手があります。
ラップを広げて烏賊を薄く均一の厚さに乗せます。
今回はフレッシュなディルがあるので葉っぱも乗せます。
茹でて水分を絞ったほうれん草を置き、くるくると巻いてラップでぴっちりと成型します。
電子レンジ(うちは1300W)で1分加熱します。
こうすると固くなるので扱いやすいのです。
荒熱をとってからフライパンで焼きます。
・ほうれん草入り烏賊ロール
・豆腐
・ポテトの味噌風味
・ほうれん草のおひたし
・プチトマト
・ご飯、海苔、炒り卵
この日はご飯が少なくて、炒り卵をのっけて量を増やしてみました(笑)
大きな写真はここ
現場も一段落してあとは普通くらいの仕事量になりました。
午後は事務仕事でもしてのんびりしましょう!
