肉が食べたいと言ったところ、豪華な顔ぶれで「豚しゃぶ」の夜になった。
大義名分はある。
ラーメンに従事するからには、いろんな豚をいろんな方法で食べておくべきだ!
と、つぶやいた私。
実は豚しゃぶは初めてだ
六本木、国立新美術館に面した個室でゆっくりと鍋ものとは・・・
なかなか素敵な趣です。

この日はオーダー考えてくれる人が居たので食べることだけに専念できた。
特別なダシもあるというので迷わず「ぷるぷるコラーゲンのスッポンしゃぶダシ」に決定!
名物「焼きたてチャーシュー」とは、この面子だと食べざるを得ない!などとつぶやく人も居て、
「イベリコ豚の骨付きチャーシュー」と「鹿児島純正黒豚のもも肉とバラのチャーシュー」もしっかり楽しみましたよ~
食事自体は弥生のコース。
まずは「鯛の白板昆布巻き」

「弥生の八寸」
・チコリ、クレソンの春のほろ苦サラダ
・しら魚と桜海老の酒盗和え
・しゃこと桜エビの田楽焼き
・鯛の笹寿司、ネギトロの軍艦巻き

メインのしゃぶしゃぶは、お肉にちゃんと名札がついておりました(笑)
・白金豚のロースとバラ
・常陸野栗豚ロースとバラ(たぶん)
・玄豚バラ
・エゴマ豚ロース


タレは三種類用意されてました。

奥から「フルーツ酸のポン酢」「塩ダレ」「胡麻ダレ」
私は主に、バラ肉は胡麻ダレ、ロースは塩ダレ、野菜にはポン酢で楽しみました。
さて、お肉と野菜を堪能したら、いよいよお待ちかねの「トンコツしゃぶ麺」です。
これは「つけ麺」のスタイルでいただくのだとか・・・
別に準備されたタレをこのスープで割ってつけ麺のスープとし、

麺は生のまま鍋に入れてさっと茹でます。

スープをあまり食べないようにして、ご飯を入れて雑炊も作ってもらいました。
これがまためちゃウマです
スッポンの出汁の旨味をたっぷりと楽しみました。
そして締めくくりのデザートは、黒蜜がかかった「吉野の本葛もち」でございました。

ひんやりした食感はコースの最後としてはなかなかよかったデス。

豚組 しゃぶ庵
住所 東京都港区六本木7-5-11 2F
定休日 無休
しかし、この夜はこれだけではなかったのです。
わずかなチャンスも逃さずに限定ラーメンと聞けば飛んで行く!
そんなチームでございました。
続きは次回に・・・・
大義名分はある。
ラーメンに従事するからには、いろんな豚をいろんな方法で食べておくべきだ!
と、つぶやいた私。
実は豚しゃぶは初めてだ

六本木、国立新美術館に面した個室でゆっくりと鍋ものとは・・・
なかなか素敵な趣です。

この日はオーダー考えてくれる人が居たので食べることだけに専念できた。
特別なダシもあるというので迷わず「ぷるぷるコラーゲンのスッポンしゃぶダシ」に決定!
名物「焼きたてチャーシュー」とは、この面子だと食べざるを得ない!などとつぶやく人も居て、
「イベリコ豚の骨付きチャーシュー」と「鹿児島純正黒豚のもも肉とバラのチャーシュー」もしっかり楽しみましたよ~

食事自体は弥生のコース。
まずは「鯛の白板昆布巻き」

「弥生の八寸」
・チコリ、クレソンの春のほろ苦サラダ
・しら魚と桜海老の酒盗和え
・しゃこと桜エビの田楽焼き
・鯛の笹寿司、ネギトロの軍艦巻き

メインのしゃぶしゃぶは、お肉にちゃんと名札がついておりました(笑)
・白金豚のロースとバラ
・常陸野栗豚ロースとバラ(たぶん)
・玄豚バラ
・エゴマ豚ロース


タレは三種類用意されてました。

奥から「フルーツ酸のポン酢」「塩ダレ」「胡麻ダレ」
私は主に、バラ肉は胡麻ダレ、ロースは塩ダレ、野菜にはポン酢で楽しみました。
さて、お肉と野菜を堪能したら、いよいよお待ちかねの「トンコツしゃぶ麺」です。
これは「つけ麺」のスタイルでいただくのだとか・・・
別に準備されたタレをこのスープで割ってつけ麺のスープとし、

麺は生のまま鍋に入れてさっと茹でます。

スープをあまり食べないようにして、ご飯を入れて雑炊も作ってもらいました。
これがまためちゃウマです

スッポンの出汁の旨味をたっぷりと楽しみました。
そして締めくくりのデザートは、黒蜜がかかった「吉野の本葛もち」でございました。

ひんやりした食感はコースの最後としてはなかなかよかったデス。

豚組 しゃぶ庵
住所 東京都港区六本木7-5-11 2F
定休日 無休
しかし、この夜はこれだけではなかったのです。
わずかなチャンスも逃さずに限定ラーメンと聞けば飛んで行く!
そんなチームでございました。
続きは次回に・・・・
