
ブログ友のところでUPされていたオレンジのフレンチトースト。
題名見ただけでとても食べたくなってしまいました。
そしてようやく時間が出来たのでオレンジを買いにいきました。
まずそこからスタートです(笑)
そしてオレンジをGETしたら自分のレシピからマーマレードを作ります。

レシピは失くさないようにcookpadに保管しています。
そしてバゲットを卵液に一晩漬け置いて、翌日いよいよフレンチトーストです。
弱火でゆっくり焼き上げたフレンチトーストに、ちょっと悩んで今回はマーマレードのシロップを掛けました。
ココアかシナモンパウダーかけてもよかったんだけど、味をちゃんと確認したいので今回は無しということで!
おそらくお店によってはオレンジリキュールなどを使うのかもしれません。
でも素人家にはそういうの無いですから、それほど強いアクセントではありませんがほのかな香りで、
これはこれでありかなぁと思わせる風味でした。
さて、今回のテーマはオレンジなのだけど、お店に行くとオレンジの山から1個を選ばなくてはなりません。
みなさんはどういう基準でオレンジを選んでいるのでしょうか。

私が選ぶときは次の2点です。
・皮の状態・・・表面の凹凸が少ないもの。皮が薄そうでキメの細かなもの
・お尻がはじけてるもの(↑の写真のように)
そのほうが熟れているような気がします。
根拠はないです。単に私がそうしてるだけなんですけどね(笑)