散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
HIKARU FARMの、、、和シードル・ゴールド 2020
鮎の開きに合わせた「HIKARU FARM 和シードル・ゴールド 2020」
りんごの名産地、信州高山村のりんごだけでつくった辛口シードルは、シナノゴールドを主体に、紅玉とサンふじを加え、通常の和シードルよりも果汁の搾汁率を低く抑えた、ワンランク上のシードルです。
3種類のりんごによる複雑な香りに、香魚の別名もある鮎、美味しくいただきました
“L'Humiliation”=屈辱の、、、
今日の家飲みは「小布施ワイナリー ドメイヌ・ソガ カベルネ・フラン ルミリアシオン サン・シミ 2021」。葡萄の品種は最近注目の「カベルネ・フラン」
ラベルに“L'Humiliation”=屈辱と上書きされているのは、発酵が上手く進まず、培養酵母を途中添加して発酵を終えたためとか
「ほんのりリダクション(還元臭)があります」と書かれていましたが、早めに抜栓していたせいか、鼻が悪いのかあまり気にならず、美味しくいただきました
暑い日は、、、泡 ^^;






Asahi ZERO




「MAIN BAR COAT」へ
3月26日、お濠端の「しづか」で底を入れ、強い風で波立つ松本城を見ながら、PARCOに近い蔵造りの建物の2階の「MAIN BAR COAT」へ
口開けにいただいたのは。OLD GRAND DAD 114
1796年誕生のバーボン。某大手が販売している“80”のアルコール度数は40度ですが“114”は52度。ソーダ割でいただきます。
MAIN BAR COATの今日のお通しは「グラタン」
ミネストローネやクラムチャウダーのこともありますが、小さなココットに入れられた熱々のグラタンは、小腹を満たすのにぴったり
仕上げにいただいたのは LOUIS JADET Vieux Marc de Bourgogne A La Mascotte
「A La Mascotte」の名は、ルイ・ジャド社のマスコット的存在である、バッカスにちなんで名付けられたとか。
美味しくいただきました
小布施の Chardonnay 2022






ちゃぶ台ワイン 2022




今年も京都でお年越し (その6/ 今年の〆は、、、K6で)

去年は八坂さんで朮詣りを眺めに行ったのですが、今年はあいにくの雨模様で木屋町二条東入ルの「K6」さんに直行

大晦日はフードメニューが600円均一の感謝祭で、口開けのシャンパーニュには旅先で不足しがちな野菜たっぷりの「K6サラダ」


スクリーンで「紅白」を観ながら飲み物を替え、2~3品お腹に納めた〆は揚げたて熱々の「チキンカツサンド」。飲み物はチキンカツに合わせ、ヨーロピアンオークのシェリー樽で熟成させたスモーキーな香りの「グレンドロナック」は昔ながらの伝統的なハイランドのピートテッド麦芽を原料にした非常に珍しいピーテッドウイスキー


最後のお酒はツレがデザートに所望した「蜂蜜をかけたマスカルポーネに合うワインは?」と尋ねて出てきた「キュヴェ・エリザベス グロ・マンサン」


濃いめのイエローの さっぱりした甘口ワイン。エチケットも名前も素敵! 甘い果実の香りが広がります! 美味しくいただきました

今日の家呑みワインは、、、
Sogga Père et Fils Ordinaire Merlot et Pinot Noir Clairet 2019



2019年は赤ワインとロゼワインの中間の意味の”Clairet”(クレレ)と付記されていて、色はやや淡い感じですが10年以上の熟成に耐えるワインとか。
クリスマスも近いので、しっかり香草で香り付けしたラムチョップで美味しくいただきました

« 前ページ | 次ページ » |