散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
フォーwith豚ネギ載っけ

元々は中華のお店だったらしいけど、現在は東南アジアの多国籍料理。
テーブルに着くと海老センベイがサービス。これはビールを頼まねば

水餃子は皮はモッチリして美味しいけど、もしかすると冷凍??かけてあるタレはベトナム風。メインのフォーは見た目程は辛くなかった。
こちらのお店、麺はビーフン・フォー・中華麺の3つから、スープ&トッピングは今日いただいた叉豚などの他に肉味噌やカレー味など8種類から選べる由。
☆☆☆(5つが満点)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
渓流の宝石を見た!
光が丘公園のバードサンクチュアリで「カワセミ」を目撃!
コンデジしか持ってなかったので、スポットスコープのアイピースに手持ちであてがってパチリ!

とまった木の枝に偽色が出ているのが少々気になりますが。。。

コンデジしか持ってなかったので、スポットスコープのアイピースに手持ちであてがってパチリ!

とまった木の枝に偽色が出ているのが少々気になりますが。。。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
Canon FL200mm.

キヤノンの一眼レフを買うまで使っていたレンジファインダー・カメラは、連動距離計の精度上、望遠レンズは135ミリが限界。
FTを手にして初めて、焦点距離135㎜を超える本格的な望遠レンズの世界に触れた第一歩がこちらのレンズ。列車を追いかけるのにも、「気の弱い高校生」の街中のスナップにも、555gという重さは手持ち撮影が苦痛にならず、随分と多用した思い出がある。前出の35mmでも書いたけど、フィルター径が48ミリで同じというのも懐具合の悪い1953にはありがたかったなぁ。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )