goo

桜散歩…雑司ケ谷・法明寺から高田・南蔵院へ

今日の東京は晴れ
先日(重林寺)に続いて、豊島区内の桜の写真です。

こちらは豊島区の桜の名所の1つに数えられる雑司ケ谷・法明寺の枝垂れ桜。


ここ数年 樹の勢いがなくなってきた様な気がします。
花の付き方もなんとなく 疎らになってきたような気がします。


本堂の前の八重桜は ちょうど満開でした!





高田の坂を下ったところにある南蔵院。
室町時代の開山と云われる寺で、「江戸名所図会」や「新編武蔵風土記稿」では、徳川三代将軍家光がしばしば訪れたとされ、三遊亭円朝の「怪談乳房榎」にゆかりの寺としても知られています。



山門を入ってすぐ右側に六地蔵があり、枝垂れ桜が綺麗でした♪

下の写真は山門に咲く八重桜。





ぽってりとした八重はあまり好きなタイプではないのですが、蕾が可愛かったので、思わず1枚撮りました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )