散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
家人へのお土産は…
最近クラフトビールに嵌っている家人へのお土産は、志賀高原への登り口から一本脇道に入ったところにある「玉村本店」のクラフトビール「Not So Mild Ale」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ノルウェー最大のクラフトビールメーカー、ノグノ・オウ社(Nogne O)とのコラボレーションで、同社のHPには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/c321448465cf4c73f01f1e93e769b2e7.jpg)
お店は 昔の蔵を活かした外観
に、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/fb5f686344afee6b7797110171a3d8c2.jpg)
中の試飲コーナーはセルフ方式。
壁にはウィスキーなどもズラッと並んで いい雰囲気です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/41f70748d14cc053949ff2c0f3fe2bc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ノルウェー最大のクラフトビールメーカー、ノグノ・オウ社(Nogne O)とのコラボレーションで、同社のHPには
「イギリスの伝統的なマイルドエールを自分たちなりに解釈ました。アルコール度数は、玉村本店のビールでは今までで一番低い4.5%。本来のマイルドは、もう少しアルコールが低く、ホップも抑えめ、使われるホップはもちろんイギリスのものなのですが、ぼくらのは「Not So Mild」。ホップも、アマリロとウィラメットというアメリカンホップで、いわゆるマイルドよりははっきり効いていると思います。モルトの味わいとホップの香りが生きた飲み飽きしないビールです。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/77/c321448465cf4c73f01f1e93e769b2e7.jpg)
お店は 昔の蔵を活かした外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/00/fb5f686344afee6b7797110171a3d8c2.jpg)
中の試飲コーナーはセルフ方式。
壁にはウィスキーなどもズラッと並んで いい雰囲気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/41f70748d14cc053949ff2c0f3fe2bc4.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )