散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
焼き鳥 串兵衛で、、、
将門塚からJRのガードをくぐった辺りで神幸祭と分かれる頃には時分どき。
江戸橋の近くに鰹節問屋さんがやってる蕎麦屋(立ち食い)があったのを思い出して行ってみたら「本日定休日」
。まぁサラリーマン相手の薄利多売のお店ですから諦めて、「立ち食いつながりで、『たいめいけん』のラーメンでも…」と行ってみたら、ラーメンコーナーは改装中でお休み ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
かといって、長蛇の列に並ぶ気もしなくて、東京駅方面へと丸善の横を歩いていくと、水色の上下の背中に反射材を縫い込んだ、かつて見慣れた作業服のお兄ちゃんたちが並んでる所に遭遇。 他にも地元?のサラリーマンも並んでるので、「これなら外れはないな
」と入ったのが「焼き鳥 串兵衛」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なかなか年季の入った焼き鳥屋さんのようで、壁のお品書きは煙で燻され判読困難 5種類あるランチメニューの中から選んだのは、初めてのお店のセオリー通り 左上に書かれていたお店の名前を冠した「串兵衛膳」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/91cafa3b2986c4d59572a7f77e5bfbf6.jpg)
鶏モモ肉の「焼き鳥」と唐揚げの盛合せに お味噌汁と香の物がついて、この場所で700円はお値打ち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/6bd9ce5cc38099b16050df5f8ad40ddf.jpg)
東京の下町風のスッキリした辛口タレの焼き鳥も、揚げたての唐揚げ、軽くゴマ塩の振られたご飯のどれも、美味しくいただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
江戸橋の近くに鰹節問屋さんがやってる蕎麦屋(立ち食い)があったのを思い出して行ってみたら「本日定休日」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
かといって、長蛇の列に並ぶ気もしなくて、東京駅方面へと丸善の横を歩いていくと、水色の上下の背中に反射材を縫い込んだ、かつて見慣れた作業服のお兄ちゃんたちが並んでる所に遭遇。 他にも地元?のサラリーマンも並んでるので、「これなら外れはないな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なかなか年季の入った焼き鳥屋さんのようで、壁のお品書きは煙で燻され判読困難 5種類あるランチメニューの中から選んだのは、初めてのお店のセオリー通り 左上に書かれていたお店の名前を冠した「串兵衛膳」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f3/91cafa3b2986c4d59572a7f77e5bfbf6.jpg)
鶏モモ肉の「焼き鳥」と唐揚げの盛合せに お味噌汁と香の物がついて、この場所で700円はお値打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/da/6bd9ce5cc38099b16050df5f8ad40ddf.jpg)
東京の下町風のスッキリした辛口タレの焼き鳥も、揚げたての唐揚げ、軽くゴマ塩の振られたご飯のどれも、美味しくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
神田祭りに行ってきました♪
9日に三柱の御神霊を鳳輦・神輿に遷す「鳳輦神輿遷座祭」があった、神田明神の神幸祭に行って来ました。
今日も東京は初夏の陽射し
25℃超えの夏日で、天狗の装束の先導役も暑そう ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/8a661126965d84f79401d5520587c2f3.jpg)
大手町の神田明神旧蹟地にある、平将門公を祀る「将門塚」で執り行われる神事「奉幣の儀」を済ませ、、、
先頭は阿吽の獅子頭を戴く獅子頭山車![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/000a57c2fc3b683fad453f26a11b66be.jpg)
獅子頭山車に続く、一の宮鳳輦。祭神は大黒様、「大己貴命(おおなむちのみこと)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/247d00f6ca1322487be939639b8c4a0c.jpg)
続く、二の宮神輿の祭神は「少彦名命(すくなひこなのみこと)」の恵比寿様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d2/a550cb428381197e50f5db27fc85c20d.jpg)
三の宮鳳輦は「平将門命(たいらのまさかどのみこと)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/3ceeeaf848b47f132034613c299331b9.jpg)
他の2基と 屋根の形がチョッと違いますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ところで、一まとめにして「鳳輦・神輿」と書きましたが、「鳳輦」は本来は「屋根に鳳凰の飾りのある天子の車」のこと。
神輿は字のとおり神さまの乗る輿の意ですが、実際の区別はあまり無いようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
将門塚をあとに、下町の氏子108町会を巡ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日も東京は初夏の陽射し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/40/8a661126965d84f79401d5520587c2f3.jpg)
大手町の神田明神旧蹟地にある、平将門公を祀る「将門塚」で執り行われる神事「奉幣の儀」を済ませ、、、
先頭は阿吽の獅子頭を戴く獅子頭山車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/000a57c2fc3b683fad453f26a11b66be.jpg)
獅子頭山車に続く、一の宮鳳輦。祭神は大黒様、「大己貴命(おおなむちのみこと)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b2/247d00f6ca1322487be939639b8c4a0c.jpg)
続く、二の宮神輿の祭神は「少彦名命(すくなひこなのみこと)」の恵比寿様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d2/a550cb428381197e50f5db27fc85c20d.jpg)
三の宮鳳輦は「平将門命(たいらのまさかどのみこと)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/3ceeeaf848b47f132034613c299331b9.jpg)
他の2基と 屋根の形がチョッと違いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ところで、一まとめにして「鳳輦・神輿」と書きましたが、「鳳輦」は本来は「屋根に鳳凰の飾りのある天子の車」のこと。
神輿は字のとおり神さまの乗る輿の意ですが、実際の区別はあまり無いようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
将門塚をあとに、下町の氏子108町会を巡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )