散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
映画「パラサイト」 アカデミー賞 作品賞!
さっき夕刊を取りに行ったら、1面トップ 

道理で映画のHPに繋がりにくくなってると思った


道理で映画のHPに繋がりにくくなってると思った

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
銀座伊東屋で、、、
日比谷で「パラサイト」を観た帰り道、久しぶりに有楽町から銀座界隈を散歩。高校が田町にあったので、鉄道模型も扱っている天賞堂や文具の伊東屋さんにはよく行ったものです
伊東屋では先週の土曜から「PARKER Tokyo Museum 2020」が開催中で、日本初公開となる初代「スネークペン」など、文具好きには貴重な品々も…
伊東屋では先週の土曜から「PARKER Tokyo Museum 2020」が開催中で、日本初公開となる初代「スネークペン」など、文具好きには貴重な品々も…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
カツは「あけぼの」…
映画が終わるとちょうど時分どき。
お隣り日比谷シャンテの「Le Petitmec HIBIYA」でパンを買ってから、さてお昼は…サラリーマンの「聖地」=ニュー新橋ビルかはたまた交通会館か…と頭を巡らし、大昔 交通会館が建つ前の「寿司屋横丁」だった時代からのとんかつ屋さんがあったのを思い出し、JRをくぐって交通会館の「あけぼの」へ

昭和37年創業と聞きますから、すでに半世紀以上! お店に入るのは初めてですが、「できることは全て手作りでする」と聞いていた通り、カウンターの向こうではガス台の上で羽釜が湯気を上げていますし、ご飯が炊けた後には大鍋に大量の煮干しを投入して味噌汁の出汁を取っていました
チョッピリ迷ってお願いしたのが「サービス定食」。一口ヒレカツ、エビフライ、アジフライまたはカニクリームコロッケの中から3つor4つが選べますが、今回はヒレ、エビ、コロッケの3種盛り

付け合わせの野菜もたっぷりで、キャベツはスライサーでなく手切りなので、チョッと不揃いなのはご愛敬
ご飯のお代わりOKなところも、若手サラリーマン(失礼、女性の比率も相当高いお店です)には高評価かも!?
お勘定をして出る時は女将さんが「行ってらっしゃい」と声を掛けてくれるのも、なかなか良い雰囲気なのに加えて、鉄道好きなら必ず目が行くかつての特急列車「あけぼの」のヘッドマークや「サボ」も
美味しくいただきました 
お隣り日比谷シャンテの「Le Petitmec HIBIYA」でパンを買ってから、さてお昼は…サラリーマンの「聖地」=ニュー新橋ビルかはたまた交通会館か…と頭を巡らし、大昔 交通会館が建つ前の「寿司屋横丁」だった時代からのとんかつ屋さんがあったのを思い出し、JRをくぐって交通会館の「あけぼの」へ


昭和37年創業と聞きますから、すでに半世紀以上! お店に入るのは初めてですが、「できることは全て手作りでする」と聞いていた通り、カウンターの向こうではガス台の上で羽釜が湯気を上げていますし、ご飯が炊けた後には大鍋に大量の煮干しを投入して味噌汁の出汁を取っていました

チョッピリ迷ってお願いしたのが「サービス定食」。一口ヒレカツ、エビフライ、アジフライまたはカニクリームコロッケの中から3つor4つが選べますが、今回はヒレ、エビ、コロッケの3種盛り

付け合わせの野菜もたっぷりで、キャベツはスライサーでなく手切りなので、チョッと不揃いなのはご愛敬

ご飯のお代わりOKなところも、若手サラリーマン(失礼、女性の比率も相当高いお店です)には高評価かも!?
お勘定をして出る時は女将さんが「行ってらっしゃい」と声を掛けてくれるのも、なかなか良い雰囲気なのに加えて、鉄道好きなら必ず目が行くかつての特急列車「あけぼの」のヘッドマークや「サボ」も


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
パラサイト 半地下の家族
そろそろ年休消化もしなきゃいけないので、友人たちの前評判も高かった「パラサイト 半地下の家族」の鑑賞に日比谷TOHOへ…
主演のソン・ガンホ(前に光州事件を描いた「タクシー運転手 約束は海を越えて」でも熱演)ももちろんだったけど、韓国の格差社会を鋭くえぐった作品に今の日本の映画にないパワーを感じます。(オフィシャルサイト;http://www.parasite-mv.jp/)
エンドロールが終わって映画館から出たところに「アカデミー賞 作品賞」受賞のWebニュース
いいタイミングで観られてLuckyでした
主演のソン・ガンホ(前に光州事件を描いた「タクシー運転手 約束は海を越えて」でも熱演)ももちろんだったけど、韓国の格差社会を鋭くえぐった作品に今の日本の映画にないパワーを感じます。(オフィシャルサイト;http://www.parasite-mv.jp/)
エンドロールが終わって映画館から出たところに「アカデミー賞 作品賞」受賞のWebニュース

いいタイミングで観られてLuckyでした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )