散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
人生初の、、、ビリヤニ
東博で聖林寺の十一面観音を拝んでから、東博本館や法隆寺宝物館も散策
法隆寺宝物館の方は何点かが『聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」展』に「出張中」でしたが、「摩耶夫人および天人像」はいつもの場所に展示されていました
東博をあとに、広小路のDELHI(デリー)でランチ…と思って池之端を抜けて行ったら、思いの外の大行列 (^^; 30分も待つのは何なので、御徒町駅前の「吉池」に行ってみました。
吉池の8階と9階は昔ながらの大食堂といくつかの専門店があって、今回はカレー繋がりでカジュアルな雰囲気のエスニックダイニング=”Dippalace Okachimachi”(http://www.dippalace.com/)でランチ
ツレはタイ風の汁そば、私は人生初のインドの長粒米バスマティライスを使った炊き込みご飯=「ビリヤニ」にマトンのカレーのセット(サラダと飲み物付き)
ご飯に隠れてますが、長粒種米の下にはスパイスとヨーグルトなどでマリネした鶏肉も
本場の方々は手で召し上がるのでしょうが、私はスプーンで混ぜながら 美味しくいただきました
法隆寺宝物館の方は何点かが『聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」展』に「出張中」でしたが、「摩耶夫人および天人像」はいつもの場所に展示されていました
東博をあとに、広小路のDELHI(デリー)でランチ…と思って池之端を抜けて行ったら、思いの外の大行列 (^^; 30分も待つのは何なので、御徒町駅前の「吉池」に行ってみました。
吉池の8階と9階は昔ながらの大食堂といくつかの専門店があって、今回はカレー繋がりでカジュアルな雰囲気のエスニックダイニング=”Dippalace Okachimachi”(http://www.dippalace.com/)でランチ
ツレはタイ風の汁そば、私は人生初のインドの長粒米バスマティライスを使った炊き込みご飯=「ビリヤニ」にマトンのカレーのセット(サラダと飲み物付き)
ご飯に隠れてますが、長粒種米の下にはスパイスとヨーグルトなどでマリネした鶏肉も
本場の方々は手で召し上がるのでしょうが、私はスプーンで混ぜながら 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」に行ってきました。
今日は長崎原爆忌。11時頃は出先にいたので、暫し立ち止まってその場で黙祷。
朝から台風の余波か時折り強い雨風の中でしたが、コロナ禍で遠出も思うように出来ないので、東博で開催中の「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」に行ってきました。
奈良時代(8世紀)の数少ない天平彫刻の仏さまですが、お顔や姿かたちも 堂々とした重量感を感じます
企画展示室は撮影禁止ですが、会場には大神神社の三ツ鳥居を再現して、三輪山信仰もイメージできますし、ぐるりと360度全方向から姿を観られるのは博物館ならではです
こちらの2枚は東博所蔵の十一面観音立像ですが、こちらは平安期(12世紀)の作品で、どこが…というのは上手く言えませんが、より柔和な印象で微妙な違いが味わえました
朝から台風の余波か時折り強い雨風の中でしたが、コロナ禍で遠出も思うように出来ないので、東博で開催中の「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」に行ってきました。
奈良時代(8世紀)の数少ない天平彫刻の仏さまですが、お顔や姿かたちも 堂々とした重量感を感じます
企画展示室は撮影禁止ですが、会場には大神神社の三ツ鳥居を再現して、三輪山信仰もイメージできますし、ぐるりと360度全方向から姿を観られるのは博物館ならではです
こちらの2枚は東博所蔵の十一面観音立像ですが、こちらは平安期(12世紀)の作品で、どこが…というのは上手く言えませんが、より柔和な印象で微妙な違いが味わえました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )