散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
東京でも震度5強!
そろそろ寝ようかな?と本を片手にしたところで「緊急地震速報(10:41)」!
とりあえず玄関ドアを開放して避難経路を確保しました。

NHKのサイトには「NHKが独自に制作したものです。身の周りですでに使われている効果音やアラーム音などに似ておらず、聴覚に障害のある人や高齢者などにも聞こえやすい音…」とありましたが、何度聞いても不安を煽りたてるような感じで「好き」にはなれない音ですね。
我が家は震度4で実害はありませんでしたが、ここのところ地震が続いてあまり良い気分ではありません。コロナ禍の折り、大規模災害が起こらないことを祈るしかないですね。。。
とりあえず玄関ドアを開放して避難経路を確保しました。


NHKのサイトには「NHKが独自に制作したものです。身の周りですでに使われている効果音やアラーム音などに似ておらず、聴覚に障害のある人や高齢者などにも聞こえやすい音…」とありましたが、何度聞いても不安を煽りたてるような感じで「好き」にはなれない音ですね。
我が家は震度4で実害はありませんでしたが、ここのところ地震が続いてあまり良い気分ではありません。コロナ禍の折り、大規模災害が起こらないことを祈るしかないですね。。。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「Sailknotz」に振られて、、、「ベーカリーハラダ」
出勤するころ霧雨が舞っていましたが池袋に着いたら薄日も差していたのと、いつもより早い電車に乗ったので、久しぶりに要町のパン屋さん「Sailknotz」さんに寄ろうかな?と思って歩いていったら、開店は8時半… 
15分ほど間があったので、椎名町の「ベーカリーハラダ」さんに路線転換
朝のウォーキングはいつもより多めの 6000歩弱

お昼に珈琲を淹れて美味しくいただきました

15分ほど間があったので、椎名町の「ベーカリーハラダ」さんに路線転換

朝のウォーキングはいつもより多めの 6000歩弱


お昼に珈琲を淹れて美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ホームレス状態の方も、、、ワクチン接種
一時はどうなることかと思われた新型コロナ第5波もワクチン接種の効果もあってか、ようやくピークは過ぎたようですね。
しかし、ワクチン供給を巡っては当初の混乱もあって、未だに接種を希望しても打てていない方も多くいるのも事実。
特に仕事がら接することが多いホームレス状態にある方たちは、4月に厚労省から自治体あてに通知がが出ているものの、自治体の準備の遅れもあって、ようやく体制が整ってきたようです。
豊島区ではボランティア団体が炊き出し会場で希望者を募る等、具体的な動きが見えてきました。



しかし、ワクチン供給を巡っては当初の混乱もあって、未だに接種を希望しても打てていない方も多くいるのも事実。
特に仕事がら接することが多いホームレス状態にある方たちは、4月に厚労省から自治体あてに通知がが出ているものの、自治体の準備の遅れもあって、ようやく体制が整ってきたようです。
豊島区ではボランティア団体が炊き出し会場で希望者を募る等、具体的な動きが見えてきました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )