goo

新ごぼうのお椀に、舞阪産のしらすの釜飯…

浜名湖畔の宿の夕ご飯
新ごぼうのお椀や浜名湖ならではの鰻に、地元舞阪産のしらすの釜飯…美味しくいただきました


























コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

湯上りの一杯、、、

今回使ったレンタカーは日産のNOTE e-POWER。燃費はカタログ上で34.0km/L。正確に計ったわけではありませんが、実際に走ってみて30km/L近い燃費
ただ、電動制御のシフトチェンジには慣れが必要で、交差点でPからDに上手く入らず、もたついたことがありました
慣れない車で練習しておくと、高齢者の免許更新の時には役立つかもしれませんね

宿に戻ってまずは温泉

湯上りの一杯、、、こたえられませんね~
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本三大砂丘の一つ「中田島砂丘」

「スズキ歴史館」のあと、遠州灘に臨む東西4km、日本三大砂丘の一つに数えられる「中田島砂丘」に行ってみました









松林越しに富士山も見えました

砂丘の途中にあるのは「退砂垣(たいさがき)」。砂が飛ぶのを抑え砂丘が痩せるのを防ぐ効果があるそうです。



砂丘をあとに、国道1号線バイパスを走って弁天島から浜名大橋



海の向こうに見えるのは渥美半島? 志摩半島までは見えませんよね?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「スズキ歴史館」

「はま寿司」でお昼を済ませてから「スズキ歴史館」へ
いまは軽自動車で有名ですが、1909年の創業時は「鈴木式織機製作所」。世界ナンバーワンのトヨタ自動車も1926年「豊田自動織機製作所」の創業で、ともに当時の日本の主要産業であった絹織物などに携わっていました。
因みに後に「トヨタ自動車」を創業した長男・喜一郎氏も出身は静岡県(今の湖西市)で、期せずして今のスズキ本社のある浜松一帯が日本工業の草創期を担ってきたんですね!

「スズキ歴史館」では創業時の織機から、「バタバタ」と呼ばれた原動機付自転車、今も名前を残す軽四のピックアップ「キャリイ」やオートバイなど、分かりやすく展示されていました



















このRGΓ(ガンマ)500のサインは”フランコ・ウンチーニ”
76年から7年連続でチャンピオンを取ったバイクです


オートレース・バイクのエンジンはSUZUKI製なんですね!







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

人生初の、、、浜松で「はま寿司」

某テレビ局の大河ドラマに影響された訳ではないですが、今日は人生初の浜松の旅

浜松第一食はゲンコツハンバーグで有名な「炭焼きレストラン さわやか」に行こうと思ったのですが、11時半頃で「本日の予約は満席」!
仕方ないので、高速インターそばの「はま寿司」でランチ。
「はま寿司」は初めてですが、シャリは美味しいですね





2人で二千円いかないってのも、年金暮らしにありがたいです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )