goo

「おかめ支店」の「鶏めし」と…651系ラストラン

草津温泉のスキー旅行。
長野原草津口駅にはkioskもNewDaysも無いので、これまではお隣りの「長野原・草津・六合ステーション」でお弁当を買って列車に乗りましたが、選択肢が少ないので、今回は草津温泉のバスターミナルに入っている「おかめ支店」でお弁当を調達
基本は店内でいただくお食事処ですが、「持ち帰り弁当」の看板があったので、上州名物の「鶏めし」に挑戦
私の駅弁№1の高崎駅の「鶏めし」や有名な「登利平の鳥めし」など群馬県内は鶏肉系のお弁当はどこもレベルが高くて美味しいのですが、ここ「おかめ支店」は作りたてのホカホカ

吾妻線に揺られながら美味しくいただきました

帰りの列車でやたらカメラを向けている人が多いのでWebを調べたら高崎支社管内の651系特急がE257系リニューアル車両に置き換わるんですね
同行の人たちは「鉄分」の少ない方たちだったので、651系1000番台の写真は往きの大宮駅と、帰りの赤羽の2枚だけだったのがちょっと残念です
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

湯畑から「西の河原公園」

2泊3日のスキー旅行も最終日。チェックアウト前に湯畑から「西の河原公園」を散歩





顔出しパネル越の湯畑







「鬼の茶釜」
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )