goo

29回目の「4・13根津山小さな追悼会」

午後は汗ばむくらいの陽ざしの下、南池袋公園で開かれた「4・13根津山小さな追悼会」に参加しました。





78年前の1945年4月13日、豊島区や板橋区などで空襲により778名もの人命が失われ、人口の7割(16万人)が焼け出されるという「城北大空襲」がありました。
戦争を体験した世代が徐々に少なくなる中、悲惨な体験を語り継ぐことも大切です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊島区役所旧庁舎のシンボル

千川でお昼を済ませ、豊島体育館まで足を延ばして東池袋旧庁舎のシンボルだった彫刻やレリーフと久しぶりの「ご対面」
男性像の「力」と女性像の「いずみ」は1階ロビーに設えてあった噴水(とうの昔に水は出ていませんでしたが)を囲むように配され、、、



2つの群像(平和と生産、平和)は明治通りに面した正面玄関の左右で出迎えてくれていました





旧庁舎が解体されるときの移設工事の様子が「株式会社アムス」さんのHPにありました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

冷やし中華 はじめました

今シーズン初の「冷やし中華」!
千川駅近くの「博雅」さんでいただきました


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )