散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
高尾の戦争遺産
高尾駅に降りるたびに目にする、1番線ホーム上屋支柱の「銃撃痕」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/cd44bd83cb20243b1dda5b80fe70640a.jpg)
1945年8月2日の八王子空襲の際に米軍艦載機の12.7mm機銃弾の痕です。
この3日後には高尾駅(当時の名称は浅川駅)の先の「湯の花(いのはな)トンネル」に差し掛かった列車が執拗な機銃掃射に遭い多数の死傷者が出た「湯の花トンネル列車銃撃事件」も忘れてはいけない戦争の爪痕です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3d/cd44bd83cb20243b1dda5b80fe70640a.jpg)
1945年8月2日の八王子空襲の際に米軍艦載機の12.7mm機銃弾の痕です。
この3日後には高尾駅(当時の名称は浅川駅)の先の「湯の花(いのはな)トンネル」に差し掛かった列車が執拗な機銃掃射に遭い多数の死傷者が出た「湯の花トンネル列車銃撃事件」も忘れてはいけない戦争の爪痕です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
「多摩森林科学園」のランチは大船軒のサンドウヰッチ
「多摩森林科学園」のランチは大船軒のサンドウヰッチ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/8fc8b95ba219dcf95f7a6746e72bdc29.jpg)
発売は明治32年。百余年を越えた大船軒の伝統の商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/6bba29476d1e7291df55045ab2314d3b.jpg)
鎌倉ハムのボンレスハムが美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/8fc8b95ba219dcf95f7a6746e72bdc29.jpg)
発売は明治32年。百余年を越えた大船軒の伝統の商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/42/6bba29476d1e7291df55045ab2314d3b.jpg)
鎌倉ハムのボンレスハムが美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高尾の「多摩森林科学園」に行ってきました。
天気が良かったので、高尾の「多摩森林科学園」の桜を見に行ってきました。
ここのサクラ保存林は、各地の著名なサクラの遺伝子を保存するために昭和41年に設置が決まりました。現在8ヘクタールの面積に江戸時代から伝わる栽培品種や国の天然記念物に指定されたサクラのクローンなど、全国各地からのサクラ約1800本(2020年11月現在)が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/f5b5c229be8231a4408b047b7c1e8350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/d357b1daf4e4f5034dee84eed8073e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/78616d42d84cb8474a9668c3c77bd7ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/af5f13d01c3bb81010e3d6c4cb76db13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/8e83fa7a303a18af6356afb50833e78d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/019e4d226a8f04494831b0ac61d7a704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/f6935974d4265ce9fa19a93aa7d7981c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/17976c9c451d9097fc39903fa680a192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/74df8d6343dfd2306cb2d64128e535ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/9c54672ee39e8ac553a68e13943fb12c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/655c6a9ccfcb3be127f518007cc020e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/235dac3a1512315024ba56d484c03578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/92cd33e5d4332ef6f5d7533bf20ff16d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/a982c2ce99e3c637dc5277f9d37aae8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/32254f0e9dfde3692bc97f66fba19d5f.jpg)
ここのサクラ保存林は、各地の著名なサクラの遺伝子を保存するために昭和41年に設置が決まりました。現在8ヘクタールの面積に江戸時代から伝わる栽培品種や国の天然記念物に指定されたサクラのクローンなど、全国各地からのサクラ約1800本(2020年11月現在)が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/f5b5c229be8231a4408b047b7c1e8350.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/d357b1daf4e4f5034dee84eed8073e81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/78616d42d84cb8474a9668c3c77bd7ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/af5f13d01c3bb81010e3d6c4cb76db13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/8e83fa7a303a18af6356afb50833e78d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d0/019e4d226a8f04494831b0ac61d7a704.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/f6935974d4265ce9fa19a93aa7d7981c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d5/17976c9c451d9097fc39903fa680a192.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/74df8d6343dfd2306cb2d64128e535ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/9c54672ee39e8ac553a68e13943fb12c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/655c6a9ccfcb3be127f518007cc020e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e2/235dac3a1512315024ba56d484c03578.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/92cd33e5d4332ef6f5d7533bf20ff16d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dc/a982c2ce99e3c637dc5277f9d37aae8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/32254f0e9dfde3692bc97f66fba19d5f.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )