goo

源泉かけ流し貸切温泉と創作料理の宿 本陣

高校時代のサークル仲間4人で塩原温泉に1泊旅行。1級上の先輩が用意してくれた宿は「源泉かけ流し貸切温泉と創作料理の宿 本陣」。
ご夫婦2人で切り盛りしてるらしい小ぢんまりとした旅館ですが、名前のとおりお料理とお酒の品揃えは素晴らしく、十分に満足できました




















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

杉戸高野台で、、、

高校時代のサークル仲間との旅の待ち合わせは東武日光線・杉戸高野台駅。
かつて機関区があったので鉄道ファンには馴染み深いお隣りの「杉戸(現;東武動物公園駅)」に『高野台』が組み合わされた名前ですが、東武鉄道のHPには『高野』は「吾妻鑑」に出てくる名前で、明治22年4ヵ村を合併して「高野村」となり、明治32年以来馴染みのあるお隣りの「杉戸」に地名の「高野」を組み合わせ昭和61年の開業とありました。
初めて利用する駅ですが、前後の直線区間が長かったのと、集合時刻まで少々間があったので、通過する東武の特急や東京メトロ08系(3枚目)をパチリ





あとから気づいたのですが、08系はトップナンバーの ”08101



旅の前途を期待させてくれます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「西新井ラーメン」で早めのお昼

今日は高校のサークル仲間との一泊旅行
集合場所に向かう途中の西新井で、高校時代からある「西新井ラーメン」で早めのお昼
昔ながらの鶏ガラスープに醤油ベースのかつて「支那そば」と呼ばれた東京ラーメン





懐かしさにワンタンもプラスして、美味しくいただきました

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )