散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
「Caféふれあい」で、、、マルメイナポリタン
今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Caféふれあい」のお弁当の日。
月曜から始まった「熊本県フェア」第二弾は『マルメイナポリタンとサラダちくわ』
「マルメイナポリタン」って初めて聞きましたが、荒尾市観光協会のWebサイトには「荒尾在住のみなさまはこのパッケージ どこかで見たことありますよね? 今年で発売48周年(2015年時点)を迎えるマルメイナポリタンは懐かしくてほっとする味」とありました。
写真は同Webサイトから
別添えの「サラダちくわ」は、ちくわにポテトサラダを詰め込み、天ぷらにした県民のソウルフードとか…
私くらいの年代が『荒尾』と聞くとかつての三井三池の大争議や、三川坑の炭塵爆発事故とその後のCO中毒などを思い出しますが、この「マルメイナポリタン」はパッケージにもあるとおり「ソフトめん」で学校給食にも出ていたのかもしれないですね!
メーカーのWebサイトには「スパイスとトマト、チーズをブレンドした粉末トマトルーがよく絡むソフトめん…」とありましたが、届いたお弁当はルーだけじゃなくてウィンナーやピーマンと炒め合わせた昔懐かしい『ナポリタン』。横に「サラダちくわ」をのせてみました
レンジで軽く温めて 美味しくいただきました
「Caféふれあい」へはこちらから
http://housinkai.or.jp/guide/fureai01/tabid/124/Default.aspx
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )