散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに
散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪
知恩院にて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f1/0cdc6115e8e928c3fc7fab41daf04794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日中の最高気温も25℃を超え夏日となったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
たまたま読んでいた 杉浦日向子の本に 旧暦の3月4日を「出替わり」と呼んで、年毎の奉公の契約満期更新の日で、日頃は年功序列の厳しい社会にあってもこの日ばかりは無礼講で上下の区別なく大皿に盛りつけられた料理を直箸で好きなだけ食べることが許され、その名残が今の新暦の年度替わりとなっている…なんてことが書いてありました。
こんなところに目がいくのも、人事異動の季節のせいですかね?!
写真は先日訪れた、浄土宗の総本山=知恩院で撮りました。
ありがたいはずのお線香の煙も、これだけ大きな香炉となるとお世話役の寺男さんも煙たがっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
Wine Grocery (ワイングロッサリー)
今日の東京は晴れ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日中の最高気温は20℃を超えたところもあって、満開の桜の見頃もここ数日。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、写真は先日行った六角通新町西入ルにある「Wine Grocery」でいただいた夕ご飯。
今回は ゆったりとした2階席でいただきました♪
まずは、トマトのサラダ。綺麗に湯剥きされたトマトが美味しい♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/7bbe65b87408482c7742ca282072912e.jpg)
本日のお魚料理は 鮭のバルサミコソース!
真ん中はほんのりピンクの 火の通し加減も〇♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/2bacf3b6a3088c8cdb5bc7b56c6806a6.jpg)
メインの前にいただいたのが、「ペンネ ゴルゴンゾーラ」。 これがまたワインに合うんだな~♪
いよいよメインの「ワインバー秘密のビーフシチュー」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/f9315d992f4e99d7df324eca8a768519.jpg)
1階カウンター脇の狭い厨房で こんな美味しい料理をつくるシェフに脱帽![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
路地の奥。。。 小さな行灯を目印に探してみるのも一興かも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/511f1d45c9aa491d1ef9c48cfbee353f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
日中の最高気温は20℃を超えたところもあって、満開の桜の見頃もここ数日。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、写真は先日行った六角通新町西入ルにある「Wine Grocery」でいただいた夕ご飯。
今回は ゆったりとした2階席でいただきました♪
まずは、トマトのサラダ。綺麗に湯剥きされたトマトが美味しい♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/7bbe65b87408482c7742ca282072912e.jpg)
本日のお魚料理は 鮭のバルサミコソース!
真ん中はほんのりピンクの 火の通し加減も〇♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7b/2bacf3b6a3088c8cdb5bc7b56c6806a6.jpg)
メインの前にいただいたのが、「ペンネ ゴルゴンゾーラ」。 これがまたワインに合うんだな~♪
いよいよメインの「ワインバー秘密のビーフシチュー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/f9315d992f4e99d7df324eca8a768519.jpg)
1階カウンター脇の狭い厨房で こんな美味しい料理をつくるシェフに脱帽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
路地の奥。。。 小さな行灯を目印に探してみるのも一興かも。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f2/511f1d45c9aa491d1ef9c48cfbee353f.jpg)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
赤塚 桜散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c6/68046c22d6e62bad7a4501a580e01beb.jpg)
近所の公園のソメイヨシノの幹から花をつけた「孫生(ひこばえ)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/df/cb0c90ad3a6972bd1c3f1fc3501373b8.jpg)
先ほどもアップした「乗蓮寺(じょうれんじ)」の山門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/01/0a82ecb895ec765e8eaf8e112866cf9d.jpg)
正面から撮った「東京大仏」。座高8.2m、基壇と蓮台を加えると12.5mの高さ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/97aea6d40533f8f5f94bbc7d8dc35c0e.jpg)
ソメイヨシノの開花時季に見頃を迎える「ニリンソウ」。
板橋区の花に指定されています♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
東京大仏 @乗蓮寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/1d5762285b5a2b2174c9e7fc8c2253c6.jpg)
今日の東京は花曇り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
サクラの花に誘われて、近所に散歩に出ました。
古い都営住宅を抜けて、応永年間(1394~1427年)の創建と伝えられる乗蓮寺で休憩。。。
そこには1977年に建立され 奈良、鎌倉に次ぐ大きさの「東京大仏」がサクラの間から微笑んでいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
じん六
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/79/b151e274a9b6d92aafffbbc9a02f3cda.jpg)
今日の東京は花曇り。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日の土曜日、東京は絶好の花見日和とあって上野公園には20万人を超える花見客でごった返していたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
方や「テポドン2」発射の誤報が2回も流れるなど、こちらは「春呆け?」では済まされない事態。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
かく云う私は4月の人事異動で転勤した職場の土曜勤務で、こんなニュースを見聞きしながらの慣れない一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
さて、写真の古民家然としたお店は、3/21のお昼に行った京都植物園の北=上賀茂桜井町にある「じん六」です。
関西の蕎麦好きの間ではとみに有名な「唐変木蕎麦之曾」の一翼を担う実力派のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
この日いただいたのは「蕎麦三昧」。
普通「蕎麦三昧」っていうと、「普通のお蕎麦+(挽きぐるみの)田舎蕎麦+更科(または変わり蕎麦)」の3種類を出すことが多いのですが、こちらでは産地の異なる蕎麦粉を使った二八?で、それぞれの味・香りの違いを楽しみました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビーフコロッケ @Laむめい狼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/274226827f7f0329e1b3ebc50b91fbe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ただ、太平洋上の発達した低気圧の影響で、午前中は猛烈な風が吹き荒れていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
写真は昨日、Laむめい狼でいただいたビーフコロッケ♪
軽めの赤ワインで熱々ホクホクのコロッケを美味しくいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |