goo

「可祢井」さんの鴨せいろ

今日の東京は「ほとんど夏日」の24.9℃
10月の上旬に寒くてカレー南蛮を食べたのがウソのようです

そんな訳で 今日のお昼は会社のそばのお蕎麦屋さん=「可祢井」さんの鴨せいろ

高級蕎麦店とはチョッと趣きは異なりますが、こんな陽気にぴったり  美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

到来物の、、、檸檬と柚子

「東京都は18日、新型コロナウイルスの感染者が新たに493人報告されたと発表した。8月1日の472人を上回って過去最多…」

毎日午後3時になると発表される東京都の感染者数…コロナのことはチョッと心配ですが、明日に予定していた「忘年会」も人数が多めだったので、とりあえず年明けに延期するなど、マスク・手洗いをはじめ、個人として出来ることはやりつくしている感があるので、あとは事態の趨勢を見守るしかないのでしょうか??

こちらは職場の仲間の実家でとれた 檸檬と柚子


少しは爽やかになれたかな?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「Cafeふれあい」のお弁当、、、カレードリア

今日も東京は穏やかな晴天
今朝のニュースでは、今日も雨が降らなければ連続10日で、11月としてはなんと15年ぶりに記録を更新とか…
晴れは嬉しいのですが、昨今のコロナ感染拡大のことを思うと、手離しでは喜べません

今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Cafeふれあい」が「週2回」出先にも届けてくれるお弁当の日。
今日いただいたのは、日替わりメニューの「カレードリア」

いつもちょっと早めに届けてくれるんですが、届いたときは熱々で、職場中にカレーの香りがプ~~~~~ン

お味のほうは、「カレー」風味の食べ物は 基本外れはないですから、思ったとおりの味
いただくときは冷めていて、チーズが糸をひかないのがちょっと残念ですが、美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大根をいただきました (^^)/

家に帰ったらご近所の家庭菜園で収穫した大根が


さっそく下茹でして、冷蔵庫にあった豚肉と一緒に炊いてみました




青々した葉っぱはもちろんおじゃこと炒めてご飯のお供


美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小春日和に、、、野菜炒めラーメン(味噌)@龍栄

今日も東京は風も穏やかで陽ざしが暖かく、小春日和の言葉がぴったりの陽気です。
こんな日はいつもならランチを兼ねて散歩の日が多いのですが、読みかけの本があまりに面白いので読書の時間を稼ごうと、近場の町中華・龍栄でランチ

こちら龍栄さんは、ちょっとひねった美味しいメニューが数多ある中からいただいたのは、職場の同僚おすすめの「野菜炒めラーメン(味噌)」。2~3日前にたまたま一緒になったとき、私が食べていた「野菜炒めラーメン(塩)」を指して、「ここの炒め物は最高っすよ。ラーメンなら味噌が一番!」と言うので、本日の「味噌」に至った次第

見た目は全く普通の野菜炒めの載った「味噌ラーメン」ですが、野菜の火の通し方がいいのと、独特の風味の合わせ味噌。パラっと振った七味が美味しい

野菜炒めはスープとのバランスを考えてか相当薄味ですが、スープはそれなりに濃い目… 後ろ髪をひかれながら ちょっぴり残しました

読みかけの本は、武智鉄二の「最後の弟子」=松井今朝子さんの「師父の遺言」


先日亡くなった坂田藤十郎との関係に興味のある方は是非ご一読を…
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

「Cafeふれあい」のお弁当、、、エビカツとケイジャンチキン

今日は障がいのある人もない人もともに働く場「Cafeふれあい」が「週2回」出先にも届けてくれるお弁当の日。

今日いただいたのは、日替わりメニューの「エビカツとケイジャンチキン」


エビカツはまあまあでしたが、ケイジャンチキンはチョッと味が濃すぎかな
でも、食べて応援  美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

AEONで買った合鴨で、、、「鴨なんば」

夕ご飯は 光が丘の元ダイエーだったAEONで買った合鴨で「鴨なんば」
隣にリーズナブルなタイ国産のもありましたが、脂に嫌な香りがあっては台無しですので、国産をチョイス



イタリアの軽めの赤で、美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

光が丘公園で、、、おにぎり

今日も東京は気持ちの良い晴れ!
朝のうちに家事を済ませて、光が丘公園までウォーキング


途中のお米屋さんがやってるお店でおにぎりを購入

(これは2人分
青空の下で美味しくいただきました

家に帰ってスマホをみたら、12,300歩あまり…

ツレも元気に歩けたようです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

自主管理歩道の花壇整備

午後からマンションの自主管理歩道の花壇整備。
築20数年を経て、エントランス花壇のリニューアルなどに取り組んでいますが、全部を業者に任せると結構な額になるので、自分たちで手が出せるところは自分たちで…となりました。

いや~~話しには聞いていましたが、ドクダミの根っこって深いんですね~~ 
私が受け持った90cmあまりの範囲だけでこんなに!

30cmくらい掘るんですが、こんな幼虫(3㎝くらい)もいて チョッとびっくり!
 


もちろん、土の中に戻してあげましたが、何の幼虫かな
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

BIRDoPで一人ご飯。

ツレが前の職場の「女子会」とやらで、BIRDoPで一人ご飯

歩くにはチョッと遠い(20分弱)なので、ちょっとご無沙汰していましたが、Go To EATも使えるのと、金曜ってこともあるのか、店内は予約で満席  テイクアウトも人気が高いようで、換気扇をフルに回しても煙が一杯… 













幸い早めに予約したので、焼き台から遠い席だったので実(煙)害もなく、〆の焼き鳥丼(小)まで 美味しくいただきました
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »