森友学園とともに大疑獄事件に発展しそうなのが、加計学園疑惑。
昨日の国会でも取り上げられ、安倍首相がブチ切れた案件だ。
その疑惑は、かいつまんで言うと、以下のようなもの。
①市有地無償譲渡(愛媛県今治市)36億円7500万円
②施設建設費64億円の助成金
③内閣府は「2018年4月に開校しなければ今治市の国家戦略特区取消し」と圧力。
そして、加計学園の加計孝太郎氏は安倍首相の永年の親友。
現在もゴルフや食事を共にする仲。
詳しくは首相の親友の加計学園に36億円相当の土地を無償譲渡(当ブログ)
………………
この案件が森友学園より巧妙なのは無償譲渡の土地が<国有地>でなく<市有地>だということだ。
その主体は愛媛県・今治市であり、今治市は学校を誘致して人を呼び込むために、土地を無償で譲渡し、建物にも助成金を与えた。
だから安倍首相は、国の意向が市に及ぶわけがない! と主張する。
でもね~。
今治市を国家戦略特区に指定したのは、あなたですよ。
国は県を通して市町村に圧力をかけられるだろうし、最初に書いたように、現に内閣府は「国家戦略特区の取り消し」という圧力をかけている。
構図も森友学園と同じだ。
要は、法と制度の網を巧みにくぐり抜けて、正しく処理されているように見せかけているだけ。
この件を俯瞰して見れば、
〝安倍首相の親友に36億の土地と建物代96億円を与えた〟
ということになる。
………………
加計学園に関しては、こんな疑惑がある。
何と加計学園の監事の木澤克之氏が〝最高裁判事〟に任命されたのだ。

最高裁判事の任命権は内閣にある(=憲法79条)。
となると、木澤氏の任命にも安倍首相の意向が反映されたのではないか、という疑念がわく。
それは、NHK会長に籾井勝人氏や経営委員に長谷川三千子氏や百田尚樹氏など安倍シンパの人物が抜擢されたのと同じ。
最高裁判事に自分の息の掛かった人物がなれば、判決が行政側に有利になるのは当然だ。
………………
<この国は目に見えない所で乗っ取られている>
<この国は一部の人間たちによって私物化されている>
こんなことを考えてしまうのは、僕の妄想、思い込みだろうか?
でも………。
森友学園でも加計学園でも、すべては安倍晋三に繋がっているんだよな。
さらに突き詰めていけば、彼らに共通するのはウルトラ保守団体・日本会議だ。
『新しい歴史教科書をつくる会』から分裂した日本教育再生機構の陰もちらつく。
これは全世界的に言えることだが、現在は民主主義がどんどん失われ、国家主義が台頭してきている。
狂い始めている世界。
国のため、天皇のために死ねという教育勅語が当たり前になる社会になってはいけない。
※関連記事
愛媛の“第2の森友問題” 安倍首相のお友達になぜかおいしい話(アエラ)
昨日の国会でも取り上げられ、安倍首相がブチ切れた案件だ。
その疑惑は、かいつまんで言うと、以下のようなもの。
①市有地無償譲渡(愛媛県今治市)36億円7500万円
②施設建設費64億円の助成金
③内閣府は「2018年4月に開校しなければ今治市の国家戦略特区取消し」と圧力。
そして、加計学園の加計孝太郎氏は安倍首相の永年の親友。
現在もゴルフや食事を共にする仲。
詳しくは首相の親友の加計学園に36億円相当の土地を無償譲渡(当ブログ)
………………
この案件が森友学園より巧妙なのは無償譲渡の土地が<国有地>でなく<市有地>だということだ。
その主体は愛媛県・今治市であり、今治市は学校を誘致して人を呼び込むために、土地を無償で譲渡し、建物にも助成金を与えた。
だから安倍首相は、国の意向が市に及ぶわけがない! と主張する。
でもね~。
今治市を国家戦略特区に指定したのは、あなたですよ。
国は県を通して市町村に圧力をかけられるだろうし、最初に書いたように、現に内閣府は「国家戦略特区の取り消し」という圧力をかけている。
構図も森友学園と同じだ。
要は、法と制度の網を巧みにくぐり抜けて、正しく処理されているように見せかけているだけ。
この件を俯瞰して見れば、
〝安倍首相の親友に36億の土地と建物代96億円を与えた〟
ということになる。
………………
加計学園に関しては、こんな疑惑がある。
何と加計学園の監事の木澤克之氏が〝最高裁判事〟に任命されたのだ。

最高裁判事の任命権は内閣にある(=憲法79条)。
となると、木澤氏の任命にも安倍首相の意向が反映されたのではないか、という疑念がわく。
それは、NHK会長に籾井勝人氏や経営委員に長谷川三千子氏や百田尚樹氏など安倍シンパの人物が抜擢されたのと同じ。
最高裁判事に自分の息の掛かった人物がなれば、判決が行政側に有利になるのは当然だ。
………………
<この国は目に見えない所で乗っ取られている>
<この国は一部の人間たちによって私物化されている>
こんなことを考えてしまうのは、僕の妄想、思い込みだろうか?
でも………。
森友学園でも加計学園でも、すべては安倍晋三に繋がっているんだよな。
さらに突き詰めていけば、彼らに共通するのはウルトラ保守団体・日本会議だ。
『新しい歴史教科書をつくる会』から分裂した日本教育再生機構の陰もちらつく。
これは全世界的に言えることだが、現在は民主主義がどんどん失われ、国家主義が台頭してきている。
狂い始めている世界。
国のため、天皇のために死ねという教育勅語が当たり前になる社会になってはいけない。
※関連記事
愛媛の“第2の森友問題” 安倍首相のお友達になぜかおいしい話(アエラ)