goo blog サービス終了のお知らせ 

平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

貴族探偵 第3話~今回の小ネタはシュピーゲルとバラバンバラ(笑) 鼻形警部、サイコー!

2017年05月02日 | 推理・サスペンスドラマ
 なにげに鼻形警部(生瀬勝久)の小ネタにハマってます。
 生瀬さん、面白すぎ!

★毎度おなじみの〝懐かし昭和シリーズ〟は───
「犬の名はシュピーゲル。キャプテン・ウルトラ」ww

 若い人は何だかわからないだろうなぁ。
 でも、おっさん世代は〝シュピーゲル〟と聞けば、絶対『キャプテン・ウルトラ』を連想するww

 わからない方はこちら。
 『キャプテン・ウルトラ』OP(YouTube)
 ※歌が始まるのは、1分過ぎてからです。

★訊き込みの捜査パートでは───

 和菓子屋で菓子のバラバンバラ(←すごい名前!)が大男に買い占められたことについて、
「でかいヤツは食うからな」ww
 美容院では、目撃者が『相棒』の再放送を見てたことについて、
「『相棒』、どんな話でした?」ww
 そんなこと、捜査に関係ないだろーーー!

★菓子のバラバンバラへのこだわりもすごい!
 菓子はバラの形をしている。
 和菓子店の店主の名前は、番場さんww

 こんなバラバンバラについて、鼻形警部はポツリと、
「バラバラ遺体にバラバンバラ、何が何だか」 ←しっかり韻を踏んでるよね!ww
 みんながバラバンバラを美味しいと言うと、
「そんなに美味いのか……」ww

★毎度おなじみの犯行の再現VTRのパートでは───

 貴族探偵(相葉雅紀)が謎解きをしないことについて、
「ここはお決まりなんですよ」ww

 貴族探偵の代わりに誰が謎解きをするかが話題になった時、犬のシュピーゲルが犬小屋から出てくると、
「まさかシュピ様が推理を?」
 ここでCMまたぎww

 今回の犯行の再現VTRがフィルムについては、
「今回の再現VTRはフィルムなんだ? 凝ってるな」ww

 メイドの田中さん(中山美穂)の再現芝居については、
「だから田中さん、芝居が大きいって! 絶対、怒られるぞ」ww
 しかし、貴族探偵は、
「田中、芝居が小さくまとまり過ぎてる。もっと冒険しろ」ww

 血が飛び散る再現映像では、
「ああっ、ホースが見えちゃってる……!」ww
 ………………

 いやあ、生瀬さんの鼻形警部パートは完全にツボ!
 次回は何を見せてくれるか?
 首と腕を切断したトリックは僕も見破ったけど、ミステリーパートもしっかりしている。
 ドラマのパターンが毎回同じなので、気楽に見られるのもgood!

 ヒロインの女子高生・垂水遥の役で橋本環奈さんが出ているのもよかった。
 橋本さん、こんな芝居もできるんだ。
 回想シーンで、武井咲さんの高校時代も出てきたけど、さすがに武井さんのセーラー服姿は……。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする