加計学園の獣医学部新設を巡り、「総理のご意向」「これは官邸の最高レベルが言っていること」などと書かれた文書。
当時の文部科学省の事務次官が「週刊文春」の取材で、「文書は本物」と認めた。
認めたのは2016年6月から2017年1月まで事務次官を務めた前川喜平氏(62)だ。
前川氏いわく、
「いずれも部下から受け取ったレク(説明用)資料です。これらの文書は、大臣や次官への説明用として担当の高等教育局専門教育課が作成したものです」
フツーなら、これで安倍晋三は<詰み>なんだけどな~。
森友学園もあるし。
共謀罪もヤバいし。
今回は文科省の前事務次官の告発だし。
昔なら、とっくに内閣は吹っ飛んでる。
以前も書いたけど、
安倍は長く権力を持ち過ぎた。
完全に腐りまくっている。
ただ、これだけ不正があっても支持率は50%なんだよね。
大丈夫か、日本国民?
僕はこんな安倍と真っ正面から向き合うことにウンザリ。
いい加減、疲れた。
なので、今回はヤフコメに書かれたコメントで共感したものを上げておきます。
…………
「これも逃げきれたら、もうやベーな、
この国は」
「この国に正義が残っていることを願う」
「やっぱり嘘がまかり通っちゃいけないんだよ
こう言う人もいなけりゃ日本はダメになるよ」
「この際、安倍一味を含めて政治家の悪行を洗いざらい証言してもらいたい。
前次官なら、本来墓場まで持って行く話がいっぱいあるでしょう。
中途半端にやると男を下げるよ」
「まぁこういう事になると森友にも絡んでた可能性も高そうだね。
同じ学校関係で手口もほとんど同じだし」
「森友といいこれといい安倍晋三って真っ黒だわ」
「外堀から埋めるしかない。
それにしても安倍周辺の人間は政治家、いやもはや人間としての矜持や良心はないんだろうか」
「晋三さん、もう終りにしませんか…?」
「普通に考えて、やってんのわかってるんだよ」
「長期政権のおごり。安倍夫婦で ボロが出てきた」
「一党独裁。
権力の一極集中は政治を個人(安倍首相)が思い通りに進める良い面もあるが、その個人の倫理観が正義であり続けるのは難しいよね。
最近の安倍首相を含めて、自民党自体歪が頻繁に出てきてる気がするよ」
「よくやった!
飼い犬ばかりではなく
勇気のある人が現れた!」
最後は僕のコメントで締めます。
腐りまくった安倍政権が一刻も早く終わってほしい。
※参照サイト
文科省前事務次官が「総理のご意向」文書は「本物」と証言・文春オンライン(ヤフーニュース)
当時の文部科学省の事務次官が「週刊文春」の取材で、「文書は本物」と認めた。
認めたのは2016年6月から2017年1月まで事務次官を務めた前川喜平氏(62)だ。
前川氏いわく、
「いずれも部下から受け取ったレク(説明用)資料です。これらの文書は、大臣や次官への説明用として担当の高等教育局専門教育課が作成したものです」
フツーなら、これで安倍晋三は<詰み>なんだけどな~。
森友学園もあるし。
共謀罪もヤバいし。
今回は文科省の前事務次官の告発だし。
昔なら、とっくに内閣は吹っ飛んでる。
以前も書いたけど、
安倍は長く権力を持ち過ぎた。
完全に腐りまくっている。
ただ、これだけ不正があっても支持率は50%なんだよね。
大丈夫か、日本国民?
僕はこんな安倍と真っ正面から向き合うことにウンザリ。
いい加減、疲れた。
なので、今回はヤフコメに書かれたコメントで共感したものを上げておきます。
…………
「これも逃げきれたら、もうやベーな、
この国は」
「この国に正義が残っていることを願う」
「やっぱり嘘がまかり通っちゃいけないんだよ
こう言う人もいなけりゃ日本はダメになるよ」
「この際、安倍一味を含めて政治家の悪行を洗いざらい証言してもらいたい。
前次官なら、本来墓場まで持って行く話がいっぱいあるでしょう。
中途半端にやると男を下げるよ」
「まぁこういう事になると森友にも絡んでた可能性も高そうだね。
同じ学校関係で手口もほとんど同じだし」
「森友といいこれといい安倍晋三って真っ黒だわ」
「外堀から埋めるしかない。
それにしても安倍周辺の人間は政治家、いやもはや人間としての矜持や良心はないんだろうか」
「晋三さん、もう終りにしませんか…?」
「普通に考えて、やってんのわかってるんだよ」
「長期政権のおごり。安倍夫婦で ボロが出てきた」
「一党独裁。
権力の一極集中は政治を個人(安倍首相)が思い通りに進める良い面もあるが、その個人の倫理観が正義であり続けるのは難しいよね。
最近の安倍首相を含めて、自民党自体歪が頻繁に出てきてる気がするよ」
「よくやった!
飼い犬ばかりではなく
勇気のある人が現れた!」
最後は僕のコメントで締めます。
腐りまくった安倍政権が一刻も早く終わってほしい。
※参照サイト
文科省前事務次官が「総理のご意向」文書は「本物」と証言・文春オンライン(ヤフーニュース)