2月9日日曜日。阪急撮影後、帰宅しようかと思ったものの、80レにEF65-2119が入るようなので、茨木から千里丘へ移動。とりあえず80レの前に8001レトワイライトを撮ることにしました。
こうのとり10号回送。そろそろ本腰を入れて381系こうのとりを撮った方がよさそうです。来年の今頃は381系フィーバーになっているかもしれません。
トワイライトの先走りのサンダーバード17号は堂々の12両編成で運転。金沢止まりとなった後のサンダーバードのダイヤにも注目したいところ。このあと定刻通り8001レトワイライトエクスプレスが通過。場所を替えて80レを狙います。
80レを狙っているとパーイチの姿が見えてきました。こんな時間にパーイチ貨物はないので遅延していた3092レのようです。ヒサシ付の742号機牽引です。いいですねヒサシ付のパーイチ。貨物仕様のヒサシ付パーイチのNゲージを入手したいものです・・・限定品はバカみたいに高い値のやつを見たことがありますが、新規製造でラウンドハウスからの発売を期待したい!