フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

デジカメの写真の入れ方を教えて頂き成功、乞うご期待!

2008-02-05 22:08:03 | 日記
2月5日 晴れ

雪を溶かす太陽の陽が嬉しい一日でした。
今日は全く何処にも出かけない、一歩も外に出ないで過ごしてしまいました。

本当は眼科の予約をしていました。
めがねを作るための検査をすることになっていたのです。
ところが何故か昨夜は3時過ぎまで寝付かれず、朝からぼーっとしていました。

この状態で眼の検査をしても仕方がないと思いましたので、
予約を取り消しの連絡を致しました。
今日はゆっくり家にいてパソコンの前に座ってみようと決心。

家事の仕事は昨日頑張ったので、今日はほとんどありません。
独りですから、そんなに家も汚れませんし、
昨日作りました大根づくしの煮物やサラダ風漬物もあります。

食べる物は、しっかりありますし、料理もせず、
「パソコンDAY]よろしく、疲れたらベットに入ろうと思ったりして・・・。
ところがなんと言うことでしょう!ネットに繋がりません。

まずはこのトラブルを解消しないといけません。
テクニカルサポートに電話をしてもなかなか電話が繋がらない、
時間がどんどん過ぎてしまいました。

電話の指示で、ルーターからコンセントを抜いたり、
無線欄の電源を切ってみたり、パソコンでチェックをしたり・・・。
いろいろやってなんとか開通、疲れました・・・。

それから一休憩して写真を入れる方法にトライしました。
出来ませんでした。
何度も教えて頂いたように、やっているつもりでしたが駄目、失敗の連続。

寝不足の頭がますますぼーっとしてきてしまって、小休止。
そこへ、嬉しいことに助っ人からの電話が入ったのです。
出来たのです。指導の言葉を頂き、デジカメの写真が入りました。

但し一枚だけです。
でも携帯からの写真より、画像が大きくなって見やすいです。
これから一枚でもきちんとした写真が入れられます。

乞う、ご期待です!
人の頭部が切れるような写真にしないよう、これも勉強しないとネ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのひとりごと (2月)

2008-02-05 12:40:17 | 雑記 「趣味のおたより」から
例年2月は京都へ行っていましたが、今年は計画も立てませんでした。
何時も京都に行って泊めて頂いたところが使えなくなったことも原因ですが、
それ以上に「行こう」と言うエネルギーが無かったですね。

京都へ行くには、日程を決めてどのように動こうかを多少は考えます。
考えてもプラン通りに歩くことは無いのですが・・・。

寒いときの京都が一番京都らしいと思っています。
修学旅行の学生さんもいませんし、時として雪景色の京都を見られます。 
 
三千院などは寂しいほど人の姿がありません。
寒い寂光院で建礼門院を思ったり、
清盛が娘を心配して此処までやって来た親心を思ったり、
何時も感傷的になってしまう私です。

そんな風にゆっくり感傷に浸れる冬の京都が私は好きです。
 
三月に神戸に行こうと思っています。
高校時代の友人が神戸を案内して下さるとのお誘いを戴きました。
まだ一度も神戸に行ったことがありませんから、楽しみです。

「神戸」の観光ガイドの本を買って、少し下調べをしようと思っています。
単に観光が良いのか、少し歴史的な所を系統的に見て歩く方が良いのか、
迷っています。
 
欲張らず気儘に町を歩くのが本当は一番好きな旅行のスタイルなのですが、
どうした物か旅に出ると欲張っていつもより動いてしまいます。
貧乏性なのですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるじへのつぶやき (2月)

2008-02-05 12:34:52 | 雑記 「趣味のおたより」から
1月も終わり2月になりました。
去年の今頃何をしていたかを思い出そうとする私がいます。
メモを残していますが、状況がどうだったのか、ほとんど覚えてないのです。
 
なんとか毎日、「有意義に生きていないと・・・」を目標に掲げて過ごしています。
何をどうしたいのか、自分ではまだ判断が出来ずにいます。
 
針仕事をしていますと知らないうちに時間が過ぎますし、
結果が作品として眼に見えるのが気に入っています。
テレビを見ながら、ラジオやCDを聞いたりしながら手だけを動かしています。
 
そんなことをしている私を、あなたは喜んでいましたから、
尚のことそれをしたいと思うのでしょうね。
 
同じ感じであなたがテレビのドラマを見るのを、嫌がっていたからでしょうか、
この所ドラマを見たいと思わないのです。

何かをしながらテレビを見るときはドラマの方が気が楽ですし、
仕事が出来るのですが、あなたはそれも認めていませんでしたよ。
ドキュメント等はじっと見ていませんと良さが解らないと言っても・・・。

当時、旅行に行かれないのですから、せめてドラマで名所を見たいと私が言ったりして、
あなたのご機嫌を損ねていたものです。
今は何も言われないのに、ドラマは見る気になれません・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする