フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

「終わりよければすべて良し」に

2012-03-21 21:55:23 | 読書会
3月21日 水曜日 晴れ

予想通り、忙しい一日になりました。
午前中、10時から12時まで読書会で、午後2時からほのぼの編集会がありました。
読書会のメンバーのお一人が、2年前からほのぼの編集員になってくださって居ます。

そんな時は彼女と一緒に我が家の麺定食を戴きます。
今日は久しぶりに、野菜たっぷりの担々麺にするつもりでした。
食事後の時間をたっぷり取りたいので、調理時間を節約するため読書会前に下準備を完了させました。

今月の読書会では大平光代著「だからあなたも生きぬいて」を読みました。
現在著者は弁護士を生業として居られ、非行少年の更正に携わる事柄で頑張って居られる方です。
著者ご自身が、虐めに遭い割腹自殺をして死にきれず、非行に走ってしまったのです。

高校を受験をする気にもなれず、勉強などとは全く縁の無い生活をしておられたのです。
一般的には考えられないほど努力に努力をして、著者は司法試験に合格し弁護士になったのです。
その間の生活費はどうしたのだろうか、と言う疑問の意見を発したメンバーが居られました。

一人っ子で一人娘さんだったのですから、多分どこかで何かの形で両親が彼女を支援して居たのでは、
と言う意見がありました。わたしもそう思います。
大学で法律を勉強し、卒業してからもひたすら勉強して、やっと弁護士になれたと言う方が多いのです。

きっと著者は良い頭脳と目的に向かって走り続けられる激しい気性の、両方を持って居たのでしょう。
たとえ頭脳明晰な方でも司法試験に合格するには、並大抵の勉強では無理と聞きます。
それだけ激しい強い精神を持って居たのだと思います。メンバーの方々も同じ意見でした。

今日の読書会で交わされた意見を短い文章にまとめて書くと言うのも、今日のわたしの仕事なのです。
「ほのぼの」の「読書会便り」のページへの原稿です。ずっと。そのページを担当しています。
わたしが感じたことを書くだけでは無く、メンバーの感想を入れ込むのが目的で、これが大変です。

字数には制限がありますし、本の紹介も多少はしませんといけません。
短い文章スペースに、メンバーの意見もわたしの意見も入れ込むのです。
読書会の最中もどのような形で文章をまとめたら良いのか、ずっと考えていました。

今日が「ほのぼの49号」の本質的に最終の編集会のつもりでした。
文章の最終チェックの予定日は作ってありますが、その日の午後に印刷する予定です。
大きな修正をする事は不可能ですから、何が何でも今日中に完成させないと、です。

表紙絵は20日届きましたが、まだスキャナーで取り込む作業をして居ません。それもわたしの仕事です。
表紙絵を入れ込んでから、表紙の印刷をわたしのパソコンでします。その後、リソグラフで印刷です。

何とかメンバーの力をお借りして、わたしの仕事はすべてクリア。夕方6時過ぎまで頑張りました。
達成感に満足しながらも疲れも並では無いものでした。
コーヒーカップは、読書会とほのぼの編集会の両方で14客、ケーキのお皿もありましたし・・・。

10人分可能のコーヒーメーカーも大忙しで、流行らない喫茶店のようでした。
最後にお出ししました文旦は好評で、とても喜んでくださいました。
まさに「終わりよければすべて良し」の気分です。頑張りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする