フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

「鎌倉かるた」会のお手伝いで、建長寺へ

2015-03-07 21:04:24 | 日記
3月7日 土曜日 雨のち曇り

歩いて如欄会の方から「鎌倉カルタ会」の応援を出来る人は…、と言われ予定が無かったので了承。
ところが、その前日にグループ展を見に行くことになってしまい連日の外出は辛くなってしまったが、
今更、先約のお断りは出来ない…。

北鎌倉、10時半に着くように出かけた。
雨が降っていたし昨日と比べるとかなり寒いので、3月だけれどダウンのコートを着っていった。

カルタ会と聞いたとき、てっきり「百人一首」だと思って居たら、なんと「いろはかるた」だった。
「鎌倉かるた」で遊びながら、郷土の歴史や文化などに親しんで欲しいと言うのが、趣旨だとか。
今年で13回目と言うから、驚く。

参加者は102組で、1組が4人。凄い人数だ。それも小学生から大人まで、年齢制限は無いらしい。
小学生の中に、1人だけ高校生が入っていたりして面白かった。

会場は建長寺の本堂と応真閣(宗務本所2階)のお広い部屋の2箇所で行われた。
1回戦は、その両方の部屋を使ってそれぞれ2回ずつ試合をするので、その審査員を頼まれた。
未経験なので、恥ずかしいけれどかなり緊張してしまう。主審と副審の2人で4人対4人の試合を視る。
お手つきとかどちらが早く手を出したか等々、細かいご注意を受けた…。緊張は更に強くなる…。

わたしは1階の本堂の審査をする様、割り振られた。
主審は高校時代のクラスメートの男性だったので、緊張感が少し楽になった。

1回戦は写真を撮る余裕は無かったが、3回戦になるとチームが減っていくので見学で視て楽しんだ。
応真閣で行われていた3回戦を、携帯カメラで写してみた。

カルタ会の様子 その①

カルタ会の様子 その②

本堂の窓から 

本堂の窓から 

4回戦の始まる前、3時40分に失礼して、会場を出ることにした。
対戦者が段々少なくなって来ているので、審査員をせずに見学しているだけになる。
体調的に早くかえり、身体を休めた方が良いと判断。お断りして帰宅した。良い経験だった…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする