室温は21度あるのですが、日差しが無いからでしょうか、寒いです。
ズボンよりスカートが好きなので、日常的にスカートで過ごしていますが、
きょうなどは、靴下を履いていても、手足が冷たくなります。
今日は”母の日”です。わたしが子供の頃、母の日は大嫌いでした。
”お母さん、ありがとう”と言う、作文を書かされるので、それが嫌でした。
わたしの母は、母の母親、すなわち祖母が母の様でした。
母はお弁当を作ったこともありませんし、食事の支度もほとんど祖母が…。
母はずっと母親と一緒に住んでいたからか、祖母がわたしたちの母親代わり。
お世話をするのが、母でも祖母でも良いのですが、”お母さん、ありがとう”の、作文を書くのが嫌でした。
その作文をクラスで読み上げるのは、もっと嫌でした…。
いつもそう思いながら、作文を書いていました。
正義感が強かったからでしょうか、そんな自分を許せなかったです。
祖母に”ありがとう”と言うべき、とずっと思っていました。
わたしが大学3年の時、祖母に癌が見つかり入院、手術と大変でしたが、
祖母が寝ていた座敷に布団を並べて敷き、夜中の呻き声に目覚め、
苦しいところをさすったり…。祖母の最後を看取りました。
せめてものお礼のつもりでした。
祖母は編み物が好きで、座れるときは編み物をいました。
お布団を丸め、祖母が倒れないよう、ガードしていましたネ…
わたしの為に、羽織の下に着るチョッキを編み、完成させましたが、
孫娘のわたしを”子供”と思っていたのでしょうね、サイズが小さ過ぎ、
着られません。将来、わたしの棺に入れるよう娘に頼んでます。
2階の戸棚に置いてますので、時々広げ編んでいた祖母を思い出してます。
小学校も満足に行けなかった祖母、その人間性や考え方に心底尊敬してます。
学校のレベルや学歴より、大切な物が有ることを祖母から学びました…。
そんな祖母を尊敬してます。