フォンテーヌの家  わたしのつぶやき

横浜市南区で趣味の会[フォンテーヌの家」 

100円ショップの教則本「エクセル」、勉強すればするほど讃辞の声が大きくなってます。

2008-08-16 20:41:10 | パソコンケアくらぶ
8月16日 土曜日 晴れ

「パソコンケアくらぶ」の「何でも相談日」でした。
今日はわたしの当番日ではありませんでしたが、別部屋で勉強をします。
午後はメンバーの勉強会だけです。
エクセルとワードを教則本に沿って教えて頂いています。

この数日の暑さが祟ったのでしょうか、気分が悪くなってしまいました。
歳のせいでしょうか、朝5時には大抵目覚めてしまうのです。
昨夜も1時頃まで眠れずに居ましたのに、熟睡できませんでした。

家事仕事を暑くならないうちに片づけ、ホットしましたら、
めまいと言うより、何となくグラグラ身体が動いてしまうのです。
じっと座っているのも辛い位でした。

休憩をすれば落ち着くと思っていましたが駄目でした。
午前中のケアくらぶは欠席。午後から出席させて頂きました。
質問も提出しましたら、全て回答を頂き納得、嬉しかったです。

100円ショップで講師の方が、まとめて買い求めて下さった教則本、
これが本当に優れものなのです。
講座の時、メモを取りましてもツールやらダイアログボックスの絵は描きませんから、
それが細かく書かれていますこの本は本当に良いですね。
それがなんと105円なのです。

ペットボトルのお茶一本とこの本が同じ105円で手にはいることが不思議です。
ドンドンメモを書き加えて、自習をしやすくなって来てます。
疑問の所に付せんを付けておきますと質問も直ぐ出せます。

わたしの家計簿を作りたいと思っているのです。
「遺族年金、ひとりぐらし」と題して出費をグラフにしたり楽しみたいですね。
これが第一目標です。
家計簿は悲壮感を持って書くのではなく、パズル感覚で書き続けますと楽しいです。

収支が毎日合うようにメモしたり、金額を確認したり、ボケ防止対策には良いです。
これが出来るようになりましたら、お料理レシピを栄養面、費用面で作ってみたいです。

その為には写真の撮り方も勉強しないといけなくなりますね。
わたしは写真を上手に写せないのです。

まだまだ勉強したいことが沢山あります。そんなわたしは幸せ者ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ちょこっと着」、なんとか完成。ボタンホールを7個、ほぼ等間隔です。

2008-08-15 22:04:09 | 日記
8月15日 金曜日 晴れ

今日も暑かったです。
昨夜、洋裁の手仕事をしてしまい今朝は少し辛かったです。
細かい手仕事は涼しい夜の方が良いと思ったのですが、疲れは夜の方が大きいですね。

髪が顔にかかって、汗ばんだ肌に何とも不愉快なのでカットをしに行きました。
予約制ですので連絡しましたら9時でよいと言います。
我が家からは、徒歩1分の美容院ですから、暑くても難なく行かれます。

何時も何も言わずに椅子に座りますと勝手に切って下さいます。
今日はビックリするほど短くカットしていました。
多分、特別暑い夏だからなのでしょうね。

帰宅して直ぐにワンピースの仕上げにかかりました。
昨夜の仕付けをしたところをミシンで縫いました。
袖も付け終わり、見頃とスカートも縫い合わせました。
後は、前あきの処理をすればお終いなのです。

それがずっと悩みの種でした。
ファスナー仕上げにしますと娘達は「普段着」と云うでしょうし、
ボタン仕上げにするには、持ち出しを別布で作ったり、ボタンホールもしないと駄目です。

わたしはまだボタンホールを独りでしたことが無いのです。
先生が器具をミシンにセットして下さり、それを使って仕事をしていました。
迷いに迷って、ボタン仕上げにしようと決心。

持ち出しの布を作り、縫いつけ完了。
最後にボタンホールの器具をセットに挑戦、なんとか無事取り付けられました。
それからボタンを選んで、いくつ、何処に付けるかを決め印をしました。

不用の布で試し縫いをして、駄目もと勇気を出してチャレンジしました。
ボタンは7個付けることにしましたので、穴を開けるところになんとか器具のセット完了。
おそるおそる、足でペタルを踏んで見ました。
縫えました。きちんと穴を開けるところの周りをぐるりと縫えました。

心配しましたがなんとか7つ、多分、ほぼ等間隔に出来たと思います。
少しぐらいずれていても我慢我慢。初めてにしては上出来!
まずは自画自賛です・・・。

あるじが居ましたら「良くできたじゃない・・・」と云ってくれたでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上手に縫えましたら「ちょこっと着」に、失敗しましたら「アッパッパー」になります。

2008-08-14 22:19:06 | 日記
8月14日 木曜日 晴れ

朝から今日も暑かったですね。
いつものように早く目覚めてしまいましたが起きあがらず、
ベットの上でストレッチをしていました。

今日は全く予定無し。
毎日予定が無いと、24時間持てあますのですが、時には良いですね。
一寸した開放感です。

あるじが脱サラする前、時々出張やら会合やらで帰らない日がありました。
そんなとき、娘達とあるじの居ない時間を楽しんだ物です。
何時に帰宅するか解らないあるじを、毎日最寄り駅まで迎えに行っていましたから、
当時は開放感を感じましたね・・・。

あるじが逝ってしまい、帰って来る事が無い・・・、寂しくて困っています。
人間は我が儘な動物と言うことを思い知らされています。
「亭主は元気で留守が良い」と言う言葉も流行っていましたヨネ。
そこまでは考えたことはありませんでしたが・・・。

結局、暑さにめげず洋裁をしよう、と決心。
布を引っ張り出して、さて何を作りましょうか、思案。
「ちょこっと着」、そんな言葉は無いでしょうが、そんな感じの洋服が欲しいのです。

着ていて楽珍で、ざぶざぶ洗えて、一寸外に着ていかれる洋服が欲しい。
去年作りましたワンピースを着て、図書館に行こうとしましたら、
娘から「駄目」が出てしまいました。

それは家の中とか、ご近所だけの洋服と言います。
かといって外出着を着て出かける程の所でも無し、
歩いていきますから汗びっしょりになって、即お洗濯になりますし・・・。

アイロンをかけて布の畳みじわを伸ばして裁断、仮縫いせずに縫い始めました。
去年のワンピースの型紙を使いましたから、大丈夫と思ってます。
手ぬぐいを濡らして首に巻き付け、汗をかきかき楽しんでいました。

「好きこそ物の上手なり」とは云えないのですが、作ることは楽しいですね。
上手くできましたら拍手喝采、出来なかったら家の中での「アッパッパー」にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中一弥著「挿絵画家・中一弥 日本の時代小説を描いた男」を読みました。

2008-08-13 20:57:17 | 読書会
8月13日 水曜日 晴れ

10時から読書会でした。
以前は8月は暑いのでお休みしていましたが、ここ数年お休みしなくなりました。
メンバーの年齢が上がったことで、夏休みも関係が無くなったのです。

今日は中一弥著「挿絵画家・中一弥 日本の時代小説を描いた男」を読みました。
時代小説の挿絵の第一人者、1911年生まれと云いますから驚きです。

読売新聞の連載、乙川優三郎著「冬の標」の挿絵を描いていました。
平成14年、著者は91歳で連載ですから凄いことです。

この本は、著者が話すのを、聞き書きしてまとめ出版されたものです。
初めから話しかけるような文体ですから、導入もなく直ぐに引き込まれていきました。
幼い時から絵を描くのが好きで、看板やに奉公に出たり、目を患ったり苦労をしたようです。

著者はそもそも、小田富弥の挿絵を新聞で見て、この人の弟子になりたいと思い、
新聞社を訪ねて「小田富弥」の住所を教えて貰うのです。
今時そんなことでは住所は教えませんよね。

アポイントも取らずにその住所を尋ねていきますと、
小田富弥は仕事中で待たされましたが、ともかく会ってくれたのです。

著者が描きました「小田富弥風の絵」を持参し、それを見て貰うのです。
保護者と来るように云われ、後日再び訪問。そのまま、内弟子になるのです。

今の時代では考えられないことばかりです。
平和だったとつくづく思い知らされました。
メンバーの人たちも、同感だったようです。

そして、全編を通して、懐かしい作家の名前が次々と出てきますし、
挿絵画家や小説家の絡みが詳しく書かれ、知らない世界ですから、
ただただ、興味津々でした。

子育て、結婚、趣味と道楽等々、著者の生き様が見えるようです。
この所お名前が出ていませんが、お元気なのかしら・・・、と話が出ました。
多分97歳になられるのでは・・・。凄いです。

著者が「自分の絵の欠けているところが解っているのだが、
それを修正するためには一度自分の世界を徹底的にぶっ壊さなくてはならない。
それには、後5年や10年はかかるでしょう。
年齢から云っても何処まで行けるか解らない。」と言っています。

凄いですね・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋裁の友人と洋裁談義をし、孫達とホテルバイキングで夕食をし、幸せ一杯の一日でした。

2008-08-12 22:49:09 | 日記
8月12日 火曜日 晴れ

またまた4時半に目覚めてしまいました。
掃除機をかけてお洗濯をして、お風呂を洗って、等々家事全般手抜きせず完了。
まだ7時過ぎたばかりです。

読書会の本を借りに行く予定でしたが、一日早く、昨日お借りしてきています。
それで今日は全く予定無し。さてどうしましょうか・・・。

作りかけの洋服を仕上げようと思いました。
ショパンのピアノ曲のCDを聞きながら準備をしていました。
先日のコンサート会場で買った物です。

9時半ころ、友人がやって来られると云う電話が入りました。
洋裁を一緒に習っています友人です。グッド・タイミングでしたね。

わたしが途中で躓いています箇所の処理に、智恵を戴きましたし、
彼女が愛用していますパターンを持ってきて下さいました。
パターンをしっかり写させて頂きました。

作務衣の袖の無いタイプです。
羽織を解いた物で作れます。
セーターの上でもTシャツの上でも大丈夫ですし、体型が多少変わっても良いのです。

これでした、何方でも着られますので便利だと思いました。
フリーサイズで仮縫いも必要ありません。
頑張って、まずわたしように一枚縫ってみようと思いました。

昼食はわたしの麺定食、今日はまた「ペペロンチーノ風お素麺」にしました。
「素麺とフォーク」に抵抗があったようですが、一口食べて「良いわね」と一言。
スパゲティーよりフォークとの相性が良いと云います。

しっかり昼食を戴きますとわたしは夕食はお茶ぐらいでお終いにしていますが、
午前中に、次女から新横浜で夕食の誘いがありました。
夏休み何処へも行かれない受験生に、ホテルのバイキングをプレゼントするとか・・・。

お茶でお終いのはずの夕食がホテルのバイキングです。
少しずつ戴きましてもお腹一杯、食べ過ぎてしまいました。
それにしても、今日も幸せな一日でしたね。幸せ一杯です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立博物館で「対決・・・」を見て、それで疲れてお昼寝して、贅沢三昧の一日でした。

2008-08-11 23:14:03 | 日記
8月11日 月曜日 晴れ

昨日の夕方から夜中まで、もの凄い雨音でした。
思わず開け放してある窓があったら大変ですから、2階もチェックしました。

今朝、4時半頃起きあがり窓を開けてみましたら、デッキがしっとり濡れていましたし、
藤棚には昨夜の雨がたくさんの滴になっていました。
爽やかな空気に、朝陽が差し込みとても良い光景でした。

庭に水まきをしなくて良いので道路の掃き掃除をして、ゴミ出ししてお終い。
家の中は昨日綺麗にお掃除をしましたのでサッと拭き掃除をしてお終い。
家事は全て省略した格好で朝食を済ませました。

食堂の椅子に座っていましたら、突然眠気が襲ってきました。
気持ちが悪くなるほど眠けを感じました。初めての感覚です。
仕方が無いので少し目を閉じて、テレビの音だけを聞いていました。

ハット気がつきました。
テレビがいつもの朝ドラでした・・・。眠ってしまったようです。

9時に鍼治療の予約を入れてありました。
8時半には家をでるつもりで居ましたから、大あわてです。
治療を終えてから上野の国立博物館に行くつもりにしていました。
省略スタイルで普段着のままで出かけるわけにはいきませんし・・・。

本来、博物館は月曜休館ですが今日は開館すると言います。
きっと空いているに違いない・・・、それで今日行くことにしていました。

甘かったですね。
上野の駅は空いていましたがそれは他の美術館が閉館だからでした。
入り口で10分待ち、と掲示がでていました。

中に入ってもたくさんの人でした。
特に宗達と光琳の「風神雷神図屏風」の前は全く進まないのです。
係の方が「前に進んで下さい」と声をかけていました。
この作品は今日から並べて展示されたはずですから仕方がありませんが。

雪舟と雪村の画風、応挙と芦雪の虎対決等々、対比して見られるのは本当に贅沢、
そう思いながら見ていました。
このような展示の仕方を今まで見たことがありませんでしたから、感激しました。

帰り道、「見に来て良かった!」と大満足でしたが、流石に疲れました。
夕方ベットで横になってしまいました。
これはまた違った意味で「贅沢」。贅沢三昧の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくリコーダーを吹いて、それがダイエットになれば言うこと無し!

2008-08-10 21:10:25 | パソコンケアくらぶ
8月10日 日曜日 晴れ

朝から蝉が鳴いていました。
今年は蝉の声が少ないと思っていましたら、植木屋さんがカットして下さってから、
蝉が鳴き始めたのです。

葉が多すぎて息苦しかったのかしら・・・。
急に蝉がやって来たのでそんな風に考えてしまします。

ガラス戸の外側にすだれをかけている家を見かけます。
わたしも真似ッコ大臣、やってみようかしら・・・。
木が小さくなって家の中が丸見えですし、太陽が低くなったのでしょうね、
陽ざしが部屋に入るようになってきています。ますます暑くなります。

午後からパソコンケアくらぶの講習日でした。
陽ざしがあまり無いので歩くのは割に楽でしたが、やっぱり暑い!

エクセルとワード本のを100円ショップで買い、その本で勉強する事になっています。
2冊で210円です。絵入りでとても解りやすい上に、講師が説明をして下さいます。
説明をノートに書き取るより、教科書があればその方が理解しやすいです。

「今日聞いておきたいことがあれば答えます。」と云われて、質問に答えて下さり、
それからワードの本を使って説明があり、その後エクセルの説明がありました。

他の講師が都合で来られず、お一人で説明をして下さいましたが、
やはりお一人ですからお疲れのようでした。
ボランティアでここまで頑張って下さる講師の方々に本当に申し訳ないと思っています。

少しは予習やら復習やらをしませんと前に進みません。
講師の方々も多少イライラしておられるのでは・・・、気になり始めています。
少し勉強しないと・・・。申し訳ないです。


夕方リコーダーを吹きました。
まだ音を出しても良い時間でしたので、窓を開けたまま吹いていました。
30分ぐらいでしたが、汗びっしょりになっていました。

リコーダーは結構腹筋を使います。
代謝が良くなるような気がしています。
楽しくリコーダーを練習が出来て、それでスマートになれましたら最高です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのひとりごと  (8月号)

2008-08-10 11:45:00 | 雑記 「趣味のおたより」から
この頃わたしの周りの空気が何となく動いて来ているような気がしています。
何か流が変わってきているような気がしています。

はっきり何がどう変わったか、言葉に表すことは出来ない、
もわっと何かを感じます。
この何か解らないこの流に任せてみようと思っています。
 
先日中学・高校と一緒でした友人に誘われ西洋美術館へコローを見に行ってきました。
絵を見る事も嬉しかったのですが、彼女と一緒に居られることが嬉しかったです。

彼女は結婚してから、あまり自由になる時間が取れませんでしたし、
わたしもあるじの脱サラで忙しくなったこともあってなかなかお会い出来ませんでした。
 
ゆっくりコローを楽しんでから彼女の案内で近くの和食の店でランチをしました。
美味しかったです。
コーヒーも戴きました。

その間に、彼女から糖尿病を患っておられるご主人の様子、
昨年亡くなられましたお姑さまの事、お嬢さんの出産のこと等々、
話が尽きませんでした。 
 
国立大に失敗して、大学へ進むことを諦めていたわたしは、
友人達に強く進められ、4月に入試を受けました。

その大学の入学式は彼女とのドライブの日でした。
入学式を放棄しました。

免許を取ったばかりの彼女との約束が優先と思ったのです。
若かった頃の楽しい良い想い出です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるじへのつぶやき (8月号)

2008-08-10 11:37:31 | 雑記 「趣味のおたより」から
不思議ですとね。
あなたがボゴダのトレッキングに行ってからもう丸二年になるのですね。

一生懸命、独りで支度をしていましたね。
わたしは山に行くこと自体反対でしたから、
準備の時、殆ど詳しい話をわたしにしませんでしたね。

この事を今になって少し反省しています。
 
ただあなたは、わたしから色々聞かれるのは好きではなかったでしょう?
あなたの話すことだけを聞いていて欲しかったのでしょう?

でも山のことではついつい、質問をしてしまっていましたよね。
それも行かせたくない、否定的なわたしの質問が嫌だったのでしょうね。

それであなたはあまり準備段階のことは話さなかった、そんな気がしています。
 
今でも断固行って欲しくないと言い張った方が良かったのかも・・・と
思ったりすることがありますね。
今更どうしようも無いのに・・・。
 
足慣らしに富士山に登った時の写真が御霊社に入っています。
意外と独りでの写真が無いことに驚きましたね。

山でもコーラスでも大勢のお仲間との写真ばかりでした。
人が大好きなあなたらしいです。
 
先日何気なく、若い頃一緒に太郎から穂高を縦走した頃のアルバムを
見たのですが、お互い若かったですね。
懐かしく、しばらく眺めていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お素麺をペペロンチーノ風に・・・。美味しかったです!

2008-08-09 22:11:58 | 日記
8月9日 土曜日 晴れ

起きてお庭を見ましたら、なんと涼しげなこと。
今までノウセンカツラや藤の蔓が巻き付いたり、棚からぶら下がっていました。
それを全部取り除いてカットして下さいましたから、庭の土が2階から見えます。

びっしり葉で庭中が被われていましたし、椿もキンモクセイもばっさり小さくなり、
2階まで伸びていました月桂樹の木などは、土から1㍍の所で切られていました。
枝は皆無になっていました。これで大丈夫なのかしら・・・。

昨日の夕方水まきをしましたので今朝は省略して、楽珍楽珍と、のんびりムード。
9時過ぎには車を出してヨガの先生をお迎えし、教室に向かうことになっています。
洗濯物は藤棚の下にハンガーを使って干してしまい、全て省略。

ヨガでは思いっきりストレッチが出来ました。
気分が良かったです。
ヨガ教室の帰り、車の途絶えることのない道路ですから、なかなかでられないのですが、
今日はなんと直ぐにでられました。こんな事は始めてでした。ツイテル!

我が家の狭いガレージにも難なく入れられました。
全て今日は上手くいって居ます。

洋裁の先生がお直しの品物をお届けに来られた帰り、我が家に寄られました。
丁度お昼でしたから、先生と我が家の麺定食を戴きました。
今日はめんつゆではなくペペロンチーノのソースで戴きました。

洋皿にお素麺とお野菜とオイルサーディンを添えて・・・、美味しかったです。
先生はこの妙な食べ方に戸惑っておられたでしょうね。
お素麺をフォークとスプーンで戴くのですから、妙ですよね。

食器によってはお箸でよいのですが、今日は深皿を使いましたのでフォークでした。
料理は全て実験感覚で楽しんでしまいます。
お料理が好きなのは多分それが原因なのかも知れませんね。

食べることも作ることも大好きです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭師さんに思いっきり庭木を詰めて戴いたのですが、家の中が丸見え?

2008-08-08 20:25:06 | 日記
8月8日 金曜日 晴れ

朝から猛暑を思わせる陽ざしでした。
先日、にわか雨があるという予報で植木屋さんが来られませんでしたので、
今日がその振替日になっていました。

仕事がしやすいように少し片づけ、早めに水まきをしました。
切り落とした枝や葉の始末をするためのビニール袋や紐を出して準備完了。

8時前にはやって来られて、ガレージで着替えて仕事に入ります。
今年はとにかく全体に小さくして頂くことにしていました。

西側のカイヅカイブキも切って頂くようにお願いしてあります。
一番奥に月桂樹がとても大きくなって居ますので、それも詰めて頂く事にしていました。

二人で手分けをして、お一人はカイヅカイブキを切り、もう一人は庭木を切っていました。
藤棚も透くように蔓を切って下さったので、食堂が明るくなりました。
ノウセンカツラもビックリするほど小さく詰めてありました。

ちょっと可愛そうなぐらい小さくカットしてしていました。
ツツジなど姿を探すようです。
あるじが居ましたらカンカンになっておこるのでしょうね。

とにかく切った枝や幹、葉のたぐいのゴミが、ガレージの壁際に積んでありました。
束にからげた物が35個あるそうです。
束に出来ない雑草やら葉などのゴミはビニール袋に入れてなんと8個とか。
月曜日に取りに来て下さるそうですが、本当に凄い量です。

少し涼しくなりましたら、今度はわたしの庭に少しずつ変えていこうと思っています。
それにしても家の中も外も独りで管理するのは大変なことですね。
家や庭に関わってばかり居ますと他のことが出来なくなってしまいますし・・・。

欲張りなわたしはやりたいことが沢山ありますし、
庭が草ぼうぼうになっても嫌ですし、家の中がゴチャゴチャでも嫌ですし・・・ね。
「ほどほどにしなさい」と言われますが、ほどほどと言うことが難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母は今日92歳になりました。我が儘を貫きながらも、もっともっと生きていて欲しいです。

2008-08-07 22:41:07 | 日記
8月7日 木曜日 晴れ

8月7日、今日は母の92歳のお誕生日です。
本当は私が泊まりで行って、一緒にお祝いをするつもりでしたが、
弟が行くことになりました。

わたしの父親のお誕生日は8月5日で、母が7日です。
父が健在の時はいつも6日に両親のお誕生日をしたものです。

あるじが脱サラしてフォンテーヌを始める頃までは、
毎年両親が温泉の1泊を子供家族全員を招待していたのです。
本当は逆なのですが・・・。

両親には子供が5人、そして孫が12人。子供の配偶者が5人。合計24人です。
母のたった一人の妹夫婦も一緒に招かれて総勢26人。

今思いますと大変な費用だったと思いますね。
熱海の花火の時にも行きましたし、必ずプールのあるホテルを探していましたね。

団体さんのように大広間で食事をして、カラオケをしたりしたものです。
孫達もちょろちょろ歩く子や、マイクを離さない孫が居たり・・・。

両親はとても幸せそうでした。
あのころが懐かしいですね。一番幸せな頃だったのでしょうね。

あるじが脱サラして、私が一緒に行かれなくなり、
そのうちに孫達も部活やら何やらで不参加者が増えて自然消滅してしまいました。
一番の原因はわたし達の不参加だったのでしょうね、悪いことをしてしまいました。

今日も本当はわたしが料理をして祝うつもりでしたのが、
お中元の時期ですので、ご近所や主治医のお宅を、弟がご挨拶に伺ったのです。
弟も母と夕食を一緒にするつもりだったようですが、母が断ったそうです。

車で来ている弟はお酒を飲めません。
母はお酒の好きな息子が飲まないのに自分だけ飲むわけにはいかないと云うのです。
それは母の言葉が正しいと思いました。まだ呆けていないですね。

92歳、足が不自由だったり不整脈があったり、心配の種をたくさん抱えていますが、
母が気の済むようにさせてあげようと、弟は云います。
何が良いか、どちらが良いか解りません。でも、いつまでも元気で居て欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もラッキー!ベットの人になり体調調節が出来ました。

2008-08-06 23:40:26 | 日記
8月6日 水曜日 晴れ

今朝は昨日と比べますと身体が軽くなっていました。
浮腫はまだかなり残っていますが、めまいも殆ど無い!
嬉しかったです。

昨日の雷雨が庭には良いお湿りになったようです。
今朝は外掃きだけで、水まきは省略しました。
汗ばんだついでに掃除機をかけてしまい、6時過ぎには終了。

一日が有効に使える、とちょっとニンマリ。
仏壇と御霊社の榊やお花の水を入れ替えて、朝のご挨拶を済ませ、朝食。
その頃から、また体調が悪くなってきてしまいました。

9時には洋裁先生が御出になる予定ですから、ベットの人になるわけには行かず、
どうしたら良いものかとぼんやりしていました。
9時過ぎても、9時半になっても先生が御出になりません。

お電話をしましたら、なんと先生が電話口にでられて、忘れていたのだそうです。
もう40分過ぎています。
私の体調の悪いことをお話しをして、今日はお休みにして頂きました。

まずは休憩。ベットの人になりました。
ラジオを聞きながら眠ったようです。目覚めたら、もう11時過ぎていました。
先ほどの気分の悪さも無くなっていましたのでホットしました・・・。

午後2時から「ほのぼの」の編集会でした。
夏休みで旅行に行かれる方が居られ、今日のあとは月末まで編集会は出来ません。

2時過ぎにメンバー全員集合。
特集の投稿の整理したり、戴いた原稿をパソコンに入力したりしました。
まだ半分ほどしか原稿は集まっていません。
今号の特集「夫婦」というテーマへの投稿が思いの外、集まりが悪いのです。
前号は早く集まったのですが・・・。

それでも次回までの投稿を期待して、編集会を終了し散会しました。
「来年のこと云うと鬼が笑うわね」と言いながら、
10周年になる来年の「ほのぼの春号」の話に華が咲きました。

編集し始めて10年、準備に半年以上かかっていますから、合計11年になります。
本当に良い仲間なっています。いつまでも仲間で居られる事を願っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘達が子供の頃、わたしも夏休みは大好き人間。娘達とではわたしがガキ大将でしたね。

2008-08-05 21:39:26 | 日記
8月5日 火曜日 曇り時々雷雨

早朝からどんよりした空でした。空気が重たい感じでした。

今日は植木屋さんが庭の手入れに来て下さる予定ですので、
葉が濡れていましたら仕事がし難いと思い、早く起きて水まきをしました。
それにハシゴを使いやすいように植木鉢など動かせる物をベランダに移動しました。

この所庭仕事をしていませんから、雑草を取っていないのが心残り、申し訳ないです。
植木屋さんのお仕事が終わった時、雑草が無ければとってもやりがいを感じて下さるのに、
せっかく庭木をさっぱりしても、木の下や周りの雑草があっては映えませんものね。
でも今更仕方がない、今年はお詫びをして許して頂こうと思っています。

ところが7時少し前、「今日は雷雨があるというので中止」という電話が入りました。
瞬間少しがっかりしましたが、わたしの体調は最低の状態、フラフラしていますから、
これは神様が「お休みしなさい」と言っていると都合良く解釈・・・。

昨日の浮腫が全く取れず、食欲全く無し状態ですので、牛乳とチーズで終了。
蒸し暑いのでエヤコンを除湿モードにして、ベットの人になりました。

12時少し前に、長女と孫息子2人がやって来ました。
一番小さい孫息子(3年生)がマルコメ味噌のコマーシャルのようなヘヤースタイル、
外遊びで真っ黒に日焼けして、悪戯小僧そのものの風体でした。

わたしは昨夜も今朝も食事らしい物は戴いていませんから、何か作ろうと思っていました。
冷たい讃岐うどんと精進揚げと玉葱と青紫蘇と干しエビのかき揚げにしました。
うどんにニラを一緒に入れて茹であげました。

下の孫はそのニラが嫌と言い、上の孫はニラが気に入ったようです。
体調イマイチのわたし、独りでしたら揚げ物もしませんし
多分いい加減なものでお終いにしていたと思います。

誰か相手がいて下さると、わたしのだるい身体にエネルギーを注ぎ込むようです。
楽しく一緒に食事が出来れば、それがわたしの癒しになっているような気がしています。

婿殿には申し訳ないのですが、夏休み中に2泊3日のお泊まりをしてくれるようです。
楽しみですね。
一緒に何をしよう、何をどんな風な食事にしよう、等々考えているだけでも楽しいです。

娘達が子供の頃、わたしは夏休みが大好きでした。
夏休みが終わる頃には、何となく寂しくなった物です。
わたしがガキ大将よろしく、合宿をしているような気分で楽しかったですね。
あのころに戻りたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行、とっても疲れました・・・。体調調節また頑張らないと・・・。

2008-08-04 22:19:06 | 日記
8月4日 月曜日 晴れ

今日も殆どバスに揺られていました。
緑が綺麗でしたし、バスの後部座席の位置を変えて居まして、
応接室みたいになっているのです。

わたしは二人分の椅子を独り占め、そのぐらい人数が少ないのです。
普通でしたら、バスの窓から顔を横にして景色を見るのですが、
今回は正面を向いていて、更に一つの窓からではなく
広く、バスの窓、全部から外の景色を見ているのです。

パノラマです。
折り重なるように山々が続いていますし、空も真っ青でした。
遠くの山はすこし霞んで、その濃淡が何とも良い風情でした。

絵がかけるとどんなに良いか、いつもそう思います。
所々に集落があるのです、森林ばかりのところにあるのです。
ここに住まう人たちはどのような暮らしぶりをしているのかしら、と思ったりしました。

病気になった時とか、子供が大学に行くと言った時とか・・・。
生活の糧で子供を下宿させて教育することは大変でしょう?
夢のないわたしです。そんなことを考えながら集落を見ていました・・・。

奈良井宿の見学に1時間半ほどありました。
まるで江戸時代にタイムスリップしたような、そんな町並みです。
時代劇の収録にはぴったりですね。

わたしは埼玉の川越にも行ったことがありません。
なんとか近々行きたいと思っていますが、
この違いをこのバス旅行に誘って下さった「お姉様」が教えて下さいました。

「川越」は城下町で「奈良井宿」は宿場町だと言うことでした。
わたしは両方とも宿場町と思っていました・・・。
わたしも「行きたい」と思っているだけでなく少しは調べて勉強しないと駄目ですね。

反省ばかりです。
昼食は各自、この宿場で済ませるようにと言うことでした。
「お姉様」はお好きな地酒を買いながら、しっかり美味しいお店をリサーチし、
私たちを誘導して下さいました。

何からなにまで「お姉様」のお世話になってしまいました。
バスの中でカラオケも出来ないわたしです。
無芸大食(?)って、わたしのことかも・・・。これまた反省・・・。

とっても疲れました・・・。体調調節また頑張らないと・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする